家族の笑顔写真を「未来」に残す

笑顔アルバム

群馬県藤岡市

写真整理アドバイザー池田英美子

 

【「おもいでばこ」嬉しい新機能♪1/31】

 

 

2024年1月31日

「おもいでばこ」に嬉しい機能が追加されました♪

■「こんな事ができたらいいな~」の声をしっかり受け止めてくれるおもいでばこ\(^o^)/さすがです♪

■「アップデート」についてのご質問をいただいたので、アップデート前の注意点と新機能のポイントをまとめてみました。

 

 

新機能は3つ!
 
  1. アルバムをまるっとまとめる「グループ化」機能
  2. アルバムの「非表示」機能
  3. お手軽仕分けの「振り分け」機能

 

「おもいでばこ」がドンドン進化しています♪

バッファローさんありがとうございます♪

 

 

まずは➡バックアップ

 

まずは「おもいでばこ」のバックアップから行います。

 

  1. おもいでばこ本体にバックアップキッドが付いていることを確認後、「おもいでばこ」の電源を切ります。
  2. おもいでばこは、電源を切ると自動で「おもいでばこ」の全データをまるっとバックアップしてくれます。安心安全で嬉しい機能です。

 

 

これは、おもいでばこPD-2000のバックアップ中の画面です。


 

 

 

いよいよアップデート開始
 

バックアップが完了したらアップデートを開始します。

 

 

これは、PD-2000のホーム画面です。

画面一番下中央の「アップデート」ボタンから進みアップデートを開始します。

 

 

 

これは、PD-1000Sのホーム画面です。

PD-2000同様、画面一番下中央の「アップデート」ボタンから進みます。

 

 

3つの新機能の説明を読みながら進めます。

 

 

 

スマホでも新機能を使いたい場合は、「スマホアプリ」のバージョンも確認する必要があります。

 

 

スマホのバージョン確認、もしくは更新を行ってからアップデートを開始します。

 

あとは、アップデートが無事に完了するのを待つのみです(^^♪

 

 

アルバムの「グループ化」
 

アルバムをまるっとまとめる「グループ化」機能

 

アルバムの数が増えてきて、目的のアルバムを探すのが大変(笑)と感じた頃使い始めるとよいと思います。

 

  1. アルバムの表紙が見える「アルバム一覧」画面で、リモコンの青い(メニューボタン)を押す

     
  2. 「アルバムグループに入れる」を選択

     
  3. 新しいグループを作る時は、グループ名を入力して➡「はい」

     
  4. 既存のグループに入れたいときは➡グループ名を選択➡「はい」

     
 
  • グループを作ると、アルバムの表紙が3枚重なった表示に変わります。
  • また、2つのアルバムを「グループ化」でまとめた場合、2つのアルバムの表紙とグレーの長方形が重なった表示になります
  • 右下のグループは、3枚の重なりの中に1枚グレーの四角が入っています。このグループには2つのアルバムが入っています。

 

 

 

 

新機能以外にも嬉しい変化が(^^♪
 

そして3つの新機能以外にも「おもいでばこ」に嬉しい変化が~(^^♪

 

 

  • 「アルバム一覧画面」のレイアウトが見やすくなりました。
  • 今までは、下の画像のようにアルバムが10個表示されていました。

※PD-1000Sのアップデート前の状態です

 

 

 

ですが、アップデート後は15個表示になりました。

※PD-2000のアップデート後で、グループ化も済んだ状態です


 

まとめ
 
  • まずは、バックアップ
   アップデートの前には「バックアップ」
 
  • 新機能は3つ
  1. 「グループ化」機能
  2. 「非表示」機能
  3. 「振り分け」機能

 

  • アルバム表示数が1.5倍に

   10個➡「15個」へ

   1画面に表示されるアルバム数が増え見やすさ倍増 

 

 

 

おもいでばこお使いの方から「アップデート」についてのご質問をいただきましたので、「アップデート」時の注意点と新機能のポイントをまとめてみました。

 

 

 

お問い合わせ
 
お気に入りの写真をつむぐ
笑顔アルバム
プロフィール→こちら
emiko.ikeda333@gmail.com
お問い合わせ→こちら
 
 
◆パソコン講師歴24年
◆フォトブック作成歴14年
◆写真整理アドバイザー上級
◆整理収納アドバイザー1級
◆ScanSnap写真整理コンシェルジュ
◆ScanSnapデジタルパートナー
◆デジタル庁デジタル推進委員
◆写真自分史インストラクター
◆MicrosoftMCT
 
 
 
 
 

 

写真整理協会のHPは→こちらです