中野区新井の整体院【肩こり・頭痛・腰痛・骨盤矯正】笑顔道 愛・ロード整骨院

中野区新井の整体院【肩こり・頭痛・腰痛・骨盤矯正】笑顔道 愛・ロード整骨院

中野区の整体・マッサージは、愛・ロード整骨院へ!腰痛、肩こり、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛整体、頭痛、顎関節症、骨盤矯正などでお悩みの方ぜひご相談下さい。JR「中野駅」北口から徒歩7分、西武新宿線「新井薬師駅」から徒歩8分で、アクセス良好♪



こんにちは。愛ロード整骨院院長の峯岸 聡(みねぎし そう)と申します。
この度は笑顔道 愛ロード整骨院のブログを閲覧していただき誠にありがとうございます。

当院は平成18年中野区新井の地に開業し、平成26年4月で8周年を迎える事になります。これも偏に地域の皆様のおかげだと思っております。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

昨今、整骨院を含めたコメディカルの現場では患者様の納得のいく問診、動診、検査、説明を行わずに施術を施すというケースが多々あるというのが現状です。

私達は“なぜ痛みが出るのか?”“なぜカラダの不調が起こるのか?”という見立てを最重視し、しっかりとした鑑別を行い、患者様のそれぞれに合ったオーダーメイドの治療を提供する事を心掛けています。

どの治療院に行っても、マッサージと電気を当てられるだけだと思っていらっしゃる方はぜひ一度当院を受診されてください。

代替医療の現場のレベルが上がり、日本全国に健康の輪が広がり、国民皆が笑顔の絶えない健やかな生活をおくる事が我々の夢であり使命だと思っております。

それにはまだまだ未熟で至らぬ点も多い我々ですが、少しでも地域の皆様の笑顔の為に尽力させていただきますので宜しくお願い致します。


病院と同じ検査・鑑別法で痛みの根本原因にアプローチ!

無痛の矯正・ソフトな整体で安全に機能回復をサポートします!!

その場しのぎの整体・マッサージではなく、

『どうしたら身体が良くなるか?』
『もう辛くならないか?』


をいっしょに真剣に向き合って考えていきます。

そのため、症状を確実に把握するために問診に力をいれています。

全世界の病院で共通の整形外科的テストを取り入れ、病院と同レベルの検査・鑑別を心掛け、連携がとれるようにしています。

患者さんによく聞く『来た時は良くなるんだけど、仕事するとまた辛くなっちゃうのよね~』は当院では「治った」だと思っていません。
同じ仕事・趣味・スポーツをしても辛くならないが本当の「治った」だと考えています。その為に日々技術の向上に精進しています。


あなたにはこんなお悩みはありませんか?

インターネットでのお問い合わせ
インターネットでのお問い合わせ

診療時間のご案内


Amebaでブログを始めよう!
いつもご閲覧ありがとうございます!!

中野区新井整体院

笑顔道 愛ロード整体院です


笑顔道 愛ロード整体院




雨でジメジメ(;´Д`)


各地では豪雨続き!アメ!あめ!雨!


愛ロードは雨宿りいつでもお貸しい致します。



今日は『夏・代謝・上げろ』

夏だからこそ燃えろ!



意外と知られていない夏の方が-代謝-は下がります



汗をかいているからといっても汗をかくのはカラダの体温を下げるためで、カラダを燃やせ!!



ではカラダを燃やすためには


『ショウガの力です!』

1



チェック 免疫力を高める
チェック 血行促進
チェック 代謝の促進
チェック 脂肪分解作用
チェック アンチエイジング効果
チェック 関節痛軽減作



などなどいろいろ

2



当院は

・ショウガ湯
・ショウガスープ
・ショウガタブレット


を販売致しております。


興味のある方は何でもご相談ください


3


院長もにひひオススメです





病院と同じ検査・鑑別法で痛みの根本原因にアプローチ!

無痛の矯正・ソフトな整体で安全に機能回復をサポートします!!

その場しのぎの整体・マッサージではなく、

『どうしたら身体が良くなるか?』
『もう辛くならないか?』


をいっしょに真剣に向き合って考えていきます。

そのため、症状を確実に把握するために問診に力をいれています。

全世界の病院で共通の整形外科的テストを取り入れ、病院と同レベルの検査・鑑別を心掛け、連携がとれるようにしています。

患者さんによく聞く『来た時は良くなるんだけど、仕事するとまた辛くなっちゃうのよね~』は当院では「治った」だと思っていません。
同じ仕事・趣味・スポーツをしても辛くならないが本当の「治った」だと考えています。その為に日々技術の向上に精進しています。


あなたにはこんなお悩みはありませんか?

インターネットでのお問い合わせ
インターネットでのお問い合わせ

診療時間のご案内



ペタしてね



読者登録してね