怖いくらいの天気が続いておりますね晴れ

どうも

お気楽整理収納アドバイザー&ルームスタイリストプロ認定講師のマカロンです照れ

 

どうしても

「モノが多くてなんとかしたい」というご相談では、

 

家族のたくさんあるモノが目につきます。

 

趣味で集めているモノ・・・漫画、フィギア、推しグッズ、食器・・・

 

子どものおもちゃ・・・

 

でも本当に整理=必要か不必要化の区別をしなきゃいけないモノは

 

目にしていないモノ、隠れているモノなのです。

 

そりゃ、目につくモノから無くしてしまえば

空間はスッキリします(当たり前)

 

それを成功体験だと思ってしまって、またそうすれば上手くいくんだと

片づけスイッチが入った時に

何も考えず"え~い!"と減らしてしまうから

区別する力が身につかないのです。

 

そして、やっちまった本人はともかく

家族には無理が生じるのです。

 

小さな無理でもストレスになったり、トラウマになったりすることはあります。

 

隠れているモノは、

意外と身近に潜んでいますよ

 

薬箱、ひっくり返してみて~

ねとっとなったバンドエイド

ホコリまみれの綿棒

そして消費期限の切れた常備薬

以前処方された薬の残り

 

化粧品もそう

ドレッサーまわりをよく見て~

高くてつけるのがもったいないと残っている美容液やパック

化粧品は消費期限がわからないけど2年が限度です。

特に目の周りにつけるものは3ヶ月が限度だと言われています。

固まったマニキュア

合わない色の口紅

 

これらの小さいモノを捨てても

部屋という空間の中で、一気にスペースが空くということはありません。

 

でも心のスペースが空くので

家族のモノが目についてイライラすることは減ります。

 

要は、モノが多いか少ないかという問題ではなく

なにか別のところのストレスが

家族のモノに八つ当たりしているということが多いのです。

 

本当の整理を少しずつ身につけるということが

ゴミを減らしたり、環境にも優しい行動に繋がると

私は信じています。

 

もちろん、ストレス社会を頑張って生きている子ども達の未来にも

前向きに生きる力が身につくと信じています。

 

せっかく自分のところにやってきたモノ達を

どうか簡単に捨ててしまわないようにクローバークローバークローバー

 

 

 

 

 

家族のモノをえ~い!とやる前に

愚痴を聞いてあげるからさぁ~

そのために無料30分相談をもうけてあるので

ご利用くださいなハート