お二人様とお一人様…。 | ☆エクボの笑顔☆ 小6で亡くなった息子と共に…。

☆エクボの笑顔☆ 小6で亡くなった息子と共に…。

元気いっぱいだった次男が突然お空に。

両エクボがかわいかった次男のこと、
片方にエクボがある長男のこと、
2019年秋からマレーシア赴任となった主人のこと。
私自身もエクボの笑顔になれるような日常のこと。

ご挨拶等不要ですので気軽に出入りください^_^

金曜は

高校からの友人Yちゃんと渋谷で会ってきました。
昨年心理学分野での博士号を取得した後も研究室に残り、
臨床心理士でもあり、
大学で仕事もしている彼女は、
コーチングやらなんたらかんたらカウンセラーやら、
たくさんの民間資格も持っており、
ヨガやピラティスインストラクターなど運動資格も持ちながらも、
頑張った感や大変さ感を全く出さず、
自分の楽しい時間、
趣味の時間も持ち続けている素敵な友達です。
全ての資格や今の研究や学問も、
ただただ好きだから楽しいから究めたんだろうな、という、
人としてのゆとりが伝わり好きだし、
一緒にいて楽しく落ち着くんだろなと思います。

今度、初めてバレエの発表会に出るとか。
来なくていい!と言われたし行こうかな(^^)

凄いことは私も認めながら、
とは言え、
二人で会えば高校時代と変わらない時間。

今日もいろいろ刺激ある話やくだらない話で楽しく長く店に居座ってきました
(≧∇≦)

今日は、
大きく変わってゆく工事だらけの渋谷の街を眺めながら、
スパークリングワインに始まり、
サラダや卵料理に、パンケーキがメインのコースを(*^^*)
ソフトドリンクも3種類ついているので語らう女子には嬉しい。

おとといの夜は撤収作業で段ボールと格闘した渋谷ですが、
一転、今日は優雅な渋谷タイムです(*^^*)









環境うんぬん関係なく、
何十年も長く続く友人関係は、
楽しいとか共感が多いとか安らぐとかはもちろんながら、
やはり人として尊敬できたり、
認めあえたりするものがあってのことなんだろなと、
最近つくづく思います。
私なんかにもそんな魅力などあるのだろうか。

会いたいと思ってくれたり楽しいと言ってくれるので、
まあ、なんかしらちょこっとはあるんだろうか(≧∇≦)


夕方Yちゃんと別れてから、
渋谷からの家路途中にある自由が丘へ。

カット&グレイカラー&トリートメント。

美容室予約時間まで一時間あったので、
いろいろ飲み過ぎてお腹ちゃぷちゃぷながら、
お一人様カフェタイム。
ログハウス調のお洒落なお店で、
落ち着いた通りを眺めながらチャイ。





美容室でもコーヒーをいただき、
3回もトイレへ。




白髪もしっかり染まり、
お店を出たのは20時過ぎ。




雨の自由が丘もしっとり素敵です。

春色に惹かれてお花屋さんへ。




そうまにビタミンカラーのお花を買いました。

20時半前に乗った東横線はぎゅ~ぎゅ~の
すし詰め状態。
必死でお花を守りました。


とても楽しく安らいだ1日でした。
今日も友から得たものがたくさんありました。

一緒にいっぱい笑ったYちゃんや、美容師さんにありがとう!