おはようございますニコニコ
笑顔美人塾  笑顔トレーナーの志保です‼︎



昨日
笑顔は頬キラキラ
とお伝えしたのですが…
(詳しくはこちら右差しなぜ頬なのか)

肝心な頬の筋肉…
使いにくいんですよね照れアセアセ

重力に逆らって動く筋肉だし

瞬きで使う目の筋肉や
話したり食べたり飲んだりで使う口元の筋肉
と違って
普段の生活の中で自然に使う機会が少ないので…


という事で
普段使い慣れている
目や口元の筋肉を使って笑った方が
楽に感じるんですよねチューアセアセ

そして
目や口元の筋肉を使っても
それなりの形にはなるんですよね…ハートアセアセ

それだったら頬いらなくないか!?
って自然となりますよね照れ

より頬を使わなくなっていく…
頬を使わない無限ループへ…


頬…
いい働きするのに…
残念なヤツハート


いや!!だからこそ!?
今こそ!キラキラなんです!!
ちょっと残念なヤツだからこそ
意識して見てあげましょうお願い



もーちょっと
頬の肩を持つならウインクキラキラ

目や口元の筋肉を使うと
そのうち
おでことか…
眉間とか…
口元とか…
必要ないはずのシワが
笑顔の時にも入る可能性がありますょガーン


それに
頬の動きは
相手に与える印象にとっても
大事みたいなんですキョロキョロ

…というのも宇宙人あたまハッ

右差し頬が重力で下に垂れているように見える
→冷たい、暗い、元気がない、活気がないように思われてしまう

右差しほっぺたが話しているときに、全然動いていない
→ノリが悪い、暗い、元気がない、控えめに見られてしまう

※一瞬の出会いでチャンスをつかんでいる人の顔グセの法則より引用


らしいんです!!目ハッハッハッ


つまり
頬を使わないで笑うと
シワシワで
元気のないように見える笑顔びっくりびっくりびっくり



そんなに大事なら
もっと使いやすくあってよ〜宇宙人くん
という思いは
払拭しきれませんが!!笑

皆さんも、どうか
頬を大事にしてやって下さいお願いキラキラ

最初は難しいけど
慣れれば意外と簡単ですよニコニコ



今日も読んで頂き
ありがとうございましたニコニコニコニコ