🌈笑顔は世界を平和にする🌈
『笑顔といろのお部屋』
菅ですニコニコ



さて、暦では立春が来て、
もうすぐ春ですね〜おねがい
皆さんのこころは
ウキウキしてますか?

このフレームの菜の花の黄色が、
とっても鮮やか!キラキラキラキラキラキラ



アップ『なかゆみ』さんのフレーム、とっても素敵なので、いつも使わせていただいております💗
ありがとうございます〜ラブキラキラキラキラキラキラ

実家の近くで毎年行われていた
『菜の花フェスティバル』
懐かしく思い出しました泣き笑い

この時期になると
毎年 友人と行っていた
いちご狩り〜🍓🍓🍓

楽しく行っていたあの頃が、遠い昔のよう…。
コロナ禍になってから、昨年も感染リスクを考えて行けなかったから、
「今年もいけないなぁ…」と思っていたら、

🧸「はーい!お土産だよ〜!」
と我が家のクマさん(クマさんは私のダンナさんの愛称ですニコニコ)が、
ドーン!




とイチゴを箱ごと買ってきてくれました〜泣き笑い
さすが、赤キャラクマさん!大胆ね!🤣


🧸「イチゴ狩り行けないけど、これ食べな!」
ひらめき「私がイチゴ狩りに行きたがっていたこと覚えててくれたの〜おねがい嬉しい!」
(赤キャラさんは相手が大袈裟に喜んでくれるととっても嬉しいと感じるようだ。それがインプットされてまた買ってくるドキドキ
ひらめき「えー!こんなにぃ〜!
ありがとう〜💗💗💗」
(すぐにリアクションが欲しい赤キャラさんには、ここですぐ食べると効果的!)
🧸「どうよ!」
オレが買ってきてるんだから美味しいに決まってる!っていう感じ😅)
ひらめき「うん!美味しいよ!ありがとうね〜ドキドキ
こうして…
赤キャラクマさんは、
特別な日でなくても、
いろいろ買ってきてくれるようになったのです飛び出すハート

こんなふうに、
仲良く過ごせるようになったのは、
私が、『クマさんは赤キャラさん!ということが色で理解できた』からウインク
赤キャラさんのよくやる行動、言葉、態度など、カラーメンタリング®︎で学んだことで、
赤キャラクマさんを、
『赤キャラさんのよくやる特徴とおんなじだ〜🤣』
と笑って客観的に見れるようになったからひらめき
笑って相手の行動が見られるっていうのは、相手の行動が理解できる(わかる)からなんですよね。
(わからないとなんで?なんで?と
イライラする〜ムキー

色キャラでみれるから、相手をドラマの登場人物のように客観的に見えるんです。
あなたが大切なパートナー(お相手)さんと、もっともっと素敵な時間を過ごせるように、カラーメンタリング®︎がお役に立ったら嬉しいですドキドキドキドキドキドキ


  ​気になるあの人の気持ちをキュッとつかむ!ドキドキドキドキドキドキ

自分とお相手様のキャラをそれぞれ色で客観視して、どんなすれ違いがあるか色で見れます!

さらに!お二人のコミュニケーションをよくするための効果的な働きかけをお伝えします!


🍓カラーメンタリング®︎

フルセッション


お時間 90分

受講料 5,000円+税


❶自分のキャラ(個性)を色で見ます

❷お相手様のキャラ(個性)を色で見ます

❸お二人の関係を色で見ます

(色キャラの特徴をお話します)

❹お相手様のココロをキュッとつかむ効果的な働きかけ方、言葉の掛け方をお伝えいたします

セッション後、お二人の関係を鑑定した用紙をお手元に郵送希望の時は、教材費+郵送料として、700円別途かかります。(必要でなければ結構です)

​お申し込み方法


手紙egaotoiro.2019@gmail.com

  アップメールに下記の内容をご記入ください。

①お名前(よみがな)

②メールアドレス

③ご希望内容(フルセッション希望とご記入ください。

④ご希望の日時

 第二希望までご記入ください。



お申し込みを確認できましたら、

こちらから折り返しセッションのお日にちなどの打ち合わせのご連絡をさせていただきます。

お申し込みをして、48時間経過しても返信がない場合は、お手数をおかけして申し訳ありませんが、再度メールを送信していただくか、

Instagramのメッセージより

ご連絡いただけるとありがたいです。




アップInstagramはコチラ








この他にも色彩心理学

カラーメンタリング®︎を

楽しく学べるコース

ベルzoomで受講できます




子どもの気持ちが色でわかる

ベルzoomで受講できます



などがあります。




ベルどれが自分に合っているかわかるない…という方は、ご相談(30分無料)も承っております。


カラーメンタリング®︎が、あなたの人間関係をラクにするお力になれたら嬉しいです!



最後までお読みいただきありがとうございますニコニコ



大切なあなたが今日も元気でありますようにドキドキ