言葉で確認することをめんどくさがらない | 人付き合い苦手な繊細ママが等身大でつながれるコミュニケーション術

人付き合い苦手な繊細ママが等身大でつながれるコミュニケーション術

等身大コミュニケーションとは、ありのままの自分で周りと調和するコミュニケーション♪
子ども、夫、義親、ママ友etc…毎日の人間関係をラクにする方法を発信♪


こんにちは♪

小林智美(ともりぃ)です。

(自己紹介はこちら)

(メルマガ登録はこちら♪)



ゴールデンウィークですが、いかがお過ごしですか?^^



私は、実家に行って、母とケンカしました。笑



まぁ、ケンカの原因は

単純にコミュニケーション不足。苦笑



具体的に言うと

私は出かけたいから、お昼ご飯は外食するつもりだった。


でも、母はお昼ご飯を張り切って用意してたのです。



ケンカしたときは、罪悪感を刺激されて感情的になっちゃってたから

「そっちが悪い!」

って、母を責めてしまったけど


冷静に見たら、私も言葉が足りなかったなぁ

って、反省しました。





コミュニケーションのすれ違いが起きたとき


自分を責める必要はない。


でも

『自分にも原因がある』

って考えることは、大切なこと。


コミュニケーションの問題は、50/50だからさ。




今回、母とのすれ違いからわかったのはね


『言葉で確認することをめんどくさがらない』


と、いうこと。



母と娘であっても、まったく別の人間だから。



相手がどんな価値観や思いこみを持っているのか


相手がどんなことを考えて、どんな行動パターンを持っているのか


それは確認しないと全然わからないものなのです。



母の言い分を聞いてたら

「え?なんでそんな発想になるの?」

って、ほんとびっくりしたわー。笑



だけど

「へぇー!この言葉をそんな風に、先走って捉えることがあるのかー!」

って、新発見があってね

面白いとも感じてました。





私の中で母への反抗期は、終わらせたけど

まだまだ実践はこれからのようです。


コミュニケーションがすれ違っても、楽しみながらすり合わせしていこうと思います^^



【ALL LOVE CARDリーディング♪】



ぶつかっても大丈夫♡


その先に必ず見つけたかった答えが出てくるよ♡




♡今日も読んでくれてありがとう♡

♡愛と感謝を込めて♡






ともりぃの情報はメルマガを中心に発信しています。


無料で参加できるお話会やイベントなどもメルマガのみのご案内になります。


自分を認め、自分を楽しむ生き方に、シフトチェンジしたい方にオススメです♡


あなたとのご縁お待ちしてます♡


メルマガ登録はこちら☆


登録してくださったアドレスによっては

迷惑メールフォルダに

振り分けられてしまっているようです。


登録したのに1通も届いてないよ〜!

と、いう場合は

お手数ですが確認してみてくださいね。