こんにちはキラキラ

先日....育休中の住民税をまとめて支払ってきましたプンプン札束




私の会社は、『産休&育休中の住民税は市区町村から請求書が届くから、自分で納めてね』というスタンスですおいで


これを普通徴収っていうらしいけどキョロキョロ



だからね、住民税の請求書が市から直接わたしのもとに届いたのよメール




で、その額が、、、、ヤバいゲローもやもや



なんと、、、


154,600円


2桁万だよ!
ふつうに高い。。。????ゲローゲロー



内容の詳細は、

8月末までに52600円、
10月末までに51000円、
1月末までに51000円を振り込んでね!


っていう内容だったけど、忘れないうちにまとめて支払ってきました(*´;ェ;`*)



現在育休中で無給なのに、、、

まだ出産手当も育休手当も振り込まれてないのに、、、


この出費は痛いよ。。。。チーンもやもや



てか、働いてるときは毎月の住民税は1万数千円だったけど、

育休中はまとめて支払うことになるから高額に感じる....絶望札束ダッシュ



育休中の住民税について、このサイトがわかりやすいです↓




世知辛い世の中だわ。。。
えーーーんえーんアセアセ




オムツはまとめ買いでお得に買ってますパンツラブラブ