鳥取県倉吉市りんご舎です


占いやケアに来てくださる

お客様との話の中では私自身の話は

ちょこっとするんですが


人の成長発達について

わたしのことを含ませながら

書いていきますね



去年の夏から

やりたいことが多すぎて

逆に停止となっていた秋から

冬になってしまい

とうとう年が明けました


混乱がきたす私特有の状態です笑


かと、いっていつもみんなに伝えますが

深刻にはなってないので悪しからず


心配ご無用です笑


書いてたら動き出しています

そして、通常運転になりました

それにしても多動ですけど


それでは


あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


わたしは小さな頃から

なんだかまわりの人から目に留まり

チェックが入りやすい子どもでした笑い泣き


まぁ、活発が過ぎて友達に暴言吐いたり

時にはペチンとしたり蹴ったり叩いたり

嫌いって叫んだり

当時のお友達、ごめんなさい


うまく関われずに幼児期を過ごしました


小さい私は

だって、やりたいんだもん

だって、面白いんだもん

だって、腹が立つんだもんとか

だって、気に入らないんだもんとか

だって、だるいんだもん


理由は簡単で、行動も簡単


子どもの時のわたしはそんなんでいて

とにかくやりたいことをやる!

元気過ぎる!止まらない!

気の強い負けず嫌いな子!

前向いてレッツゴー


(今もまぁそのまんま)

(後で、その事も出てきます)


だから、わたしを正そうとしたい

大人の皆さんは

わたしをたくさん怒って、時には

叩いて教えようとしていました


(ダメだよ!でも、当時はよくあったの)


まぁ、負けず嫌いですから

その後凹んだりはしないので

キッと睨む笑笑

そーすると大人のひとは

余計に腹が立つようで


そーする大人にも腹が立って

また、反発をする


その繰り返しを過ごしてきた

幼児期、小学生、中学生


なかなかそこの

需要と供給は変わらなかった


小学校の頃の先生への反発

授業ボイコット事件

中学生の頃の校則破りまくり

職員室への呼び出し

部活動でのトラブル

生徒同士でケンカ


なんだ、書いてても幼児の時と

変わらないじゃないか笑


それから

小さなわたしは

だんだん大きなこどもになり笑


大きなこどもになった時

(高校生のことね)


わたしのその負けず嫌いさをも

打ち砕く出会いがありました

打ち砕く!ってすごいね


剣道


⚠️勘違いしないでくださいね

剣道そのものは大変歴史ある武道で

剣道がどうのこうのの話ではありません

剣道をした私の話


人生を変えたと言っても過言ではない


わたしのその負けず嫌いさがうまく

発揮できなくなり


まわりに合わせる

人の顔色を見る

人より前に出ない

笑わない、騒がない

熱くならない


負けず嫌いなら勝負ごと強そうなのに


見た事感じたこともない

それはそれは厳しい世界に

驚愕の日々


拘束されて自由がないのが私にとっての

1番の苦痛


驚愕、ショック、不安、恐怖

大きな子どものわたしはここで

困っていたと思います


自分らしく振る舞えない


人は一貫性をもって成長していきます


負けず嫌いなわたしなのに


剣道をしている間は

大きな心の打撃により

バランスを取ることが難しく


矛盾だらけ

支離滅裂な生活

人は大きなストレスを感じると

脳が上手く働きませんね

血流も悪くなります

体調悪くなりますね


本来なら

負けず嫌いなら負けず嫌いを利用して

上達していけたら良かったのだろうけど


どうもそれを使えない


私らしい、、

負けず嫌い

もって生まれた明るさ

天真爛漫さ

番長気質笑

そこんとこ世露死苦


全てが使えない


笑ってたら怒られる

笑ったらダメだよ

勝ってもダメだよ

どうせ認められない

それなら、目立たないように、、

(無理ですけど)

悪循環


その場を凌ぐ方法を毎日考えてた

それは対処療法

なんの解決にもならない


当時を思い出すと

心はヤケクソ、という言葉があってると

思います


ヤケクソのなかで見出す

自分へのご褒美はろくなもんじゃない


小さなわたしから大きなわたしになるとき

覚えてしまったのが


依存


本当の優しさ、愛情が分からずにその時期を

通り過ぎてしまった


厳しさよりちょっとマシな優しさを

愛情と間違えたりして


高校出て、短大入って

剣道という名の制限が取れたとき

もう、ヤケクソから生み出した自分満たしは

止められなくなってしまった


やれやれ

ヤケクソの短大生活

グレた笑笑

勉強なんかひとつもせずに

遊びまくった

(ごめん、お父ちゃんお母ちゃん)


そして就職


どこに勤めても炎上マン🔥

でもね

これって厳しい剣道環境の制限がなくなり

少しずつわたしらしくなっていった

証拠でもあるのだ笑


やれやれ

なんてこった


それにしても、勤めた保育園で

疑問に思うこと、おかしいと思う事を

都度都度伝える度に色々トラブル


そして大きな人になり結婚して、、

また、自分で勝手に

自由を無くしたと思い込む

しかし

子育て中は無我夢中

自分以外の人を育てるって

自分らしさは封じ込めるパターンが

多いと言われている


子育てが落ち着くと

また、自分らしさ全開になる


子育て中の皆さん

色々な気持ちになるのは当たり前なんです

なにせ、他人軸での生活になるんですから


子育てって。


こうして書いてると分かる


ちいさなこどもって


生き残るために

子ども達は自分らしさを捨てることをも

選択するのだと


当時をふりかえって自分を客観視すると

そのコトバが浮かんでくる


それを周りの大人は気づいて

何かしらのアクションを起こして

欲しいです


その気付きからの

アクションが今の仕事になってるのも分かる


それで、、

わたしは

こんな過ごし方をしたものだから

分かる人はわかるよね


その後のわたしの人生


自分らしさ取り戻しに

ものすごく時間とお金が

かかりました

お金もかーーー‼️


繰り返し繰り返し


剣道をしていた頃のような

出来事と感情を何度も何度も


酷い時にはDVにも遭って

これでもかーこれでもかー


これでも分かんねぇのか!


ってくらいの経験だらけ


大きなこどもが

大きなひとになってもね


分からないなら

どんどんくるよ


どこからともなく

その出来事はやってくる


それが分かってたら予測もついて

例え、そんな出来事があっても

(自分が学ぶであろう内容のことを)

あぁ、、わたし分かってないのね


と、分からなかった事が分かると


ギャーって叫んでも

泣いても怒っても


分かってたらなんとなく解決に

導かれる


分からないから

へんな答えを出したがる


なんかトラブルあると


それに慣れてないと


だったらもう◯◯しないから!

しなかったらいいんでしょ!?

もう別れる!もう辞める!

もう行かない!もう食べない!

もう知らない!

笑笑


よく聞くフレーズ👂


自分がどんな事が苦手なのか、とか

どんな事が苦しいのか、辛いのか

を、含めた自分らしさを知っておくことは


将来にもとてもとても大切なこと


わたしもまだ成長発達中

なにせ、人は一生成長します

(シェルハブメソッドでも教えてもらった)


ゴールなどまだまだ、というか

私たちは人生という名の終わりなき旅を

しているんですよね


わたしは、そんな、こんなで

2回結婚している

孫育てもいている


今なお学び中🌎🍎🐉


小さなわたしが

大きなわたしにいつも教えてくれます


今年はどんな1年になるのかな

きっと、最高の1年になりますね


リンゴヤさんのインスタは

こちらです🍎


色々ご連絡、ご予約は

メッセージからどうぞよろしく

お願いいたします