不審者登録者(顔認証登録者)と家族と友人と学識者の会

4月2日午前中、我家の庭に居ましたら、隣の元市~部長が出てきてうろつかれました。ふだんの元市~部長は、外を出歩くことはありません。元市~部長は関係の無い道路(通路)を見るフリをしたりで、店での防犯ボランティアの行動と同じでした。監視でうろつくときは、会話をされません。

4月2日16時06分、自転車男性若め、大きなわざとらしい咳。我家の前で咳をする人が多く困っています。

4月5日、Y市ア内のサに行きました。防犯放送がつきまとってきました。

4月5日、Y市~の~に行きました。レジが終盤から袋詰めを始めるとき防犯放送が鳴りました。

4月5日、もう一度Y市ア内のサに行きましたら、防犯放送と人力によるつきまといがありました。カートを持ってくる為に、商品を置いていきましたら、女性店員がそこにいました。この店舗はカゴもカートも外側にしかないのが大問題だと思いました。

4月6日(土)、M市ス旧に行きました。同じ女性店員に「いらっしゃいませ」を何度も言われました。1回だけでよいと思いました。

4月6日、M市○・○に行きました。袋詰めのとき見張られました。いつも掃除の店員も含め、店員の誰かに後ろに立たれ、見張られます。

4月11日(木)、Y市の市立Y○院に行きました。外に出ましたら、防犯パトロールベスト男性が待ち受けていました。私はその男性を見ていましたら、ポストに投函するフリをしていました。フリですので何も投函されていません。ポスト自体の安全を確認していたのでしょうか?そんなわけないですね。以前はその時間のこともありますが、駐車場管理警備員に見張られていました。この日はお昼を過ぎていたからかも知れません。市立施設ですし、前の道路も市道です。市民に嫌な思いをさせるY市のやり方に問題があります。

4月12日13時48分、我家の少し手前に集合して、団体になり、小さい子は全速力で我家の前を走りぬけました。新年度も嫌がらせが始まっています。

4月14日13時台、庭にいましたら、女性の方が通って来られ、私よりも先に「こんにちは」を言ってくださいました。私も「こんにちは」と言いました。通って行かれた女性のかたが、スグに戻って来られました。私は思いました。→知らない人だし、私より先の挨拶のみだし、普通は折り返して戻って行かれないはず。明らかに様子を見に行くように指示された、公○員女性だと思いました。

4月15日15時30分頃、Y市ア内のサに行きました。カートに商品を載せたら、「カート回収お願いします」の放送が何度も鳴り続けました。最近、私が何度もサに買物に行くので、新しく導入されたシステムだと感じました。私や店員さんが、慌てるので、ヤメテください。

4月16日15時02分と15時03分、どちらも男児1人づつが、我家の前ダケ全速力で走る。隣から普通に歩き出す。

4月17日(水)朝07時46分、「この家の人を見たら、走って逃げるように」等と、男子児童が大きな声で言っていました。同日、民生委員、市役所、小学校に電話で連絡をしました。

 

他にも道路はあります。通学路の変更をしたらいいと思います。私や家族が悪いことをしないのを知っているから通学路の変更をしない。防犯ごっこを、続けたいと思われている。人権侵害や名誉棄損を、続けたいと思っているようです。

 

4月18日(木)午後、Y市の市立Y○院から出ましたら、ネームプレートをぶら下げた男性が待ち受けていました。

4月18日15時55分、下校男子児童1人我家の前ダケ全速力で走る。嫌がらせヤメテ!

4月19日朝7時46分頃、先生も来ていました。

 

4月19日午前中、Y市A内の百均に行きました。買物を終え、道路(公道)に出ようとしましたら、向かいのAの土地にゴミ拾いのフリをしたベスト男性が待ち構えていて私を監視していました。ゴミは落ちていなさそうですが。。。私がこの出入口から公道ね出て、次にY市アに向かうと予測されたのだろうと思いました。

4月19日午前中、Y市ア内のサに行ことして、アに入店したら、いきなり私の進路方向に防犯ベスト女性が待ち受けていました。防犯ベスト女性は、私とすれ違って、私が入ってきた扉から出ていきました。おそらく私の乗ってきた自転車に向かったのだと思います。私の自転車には、先に別の店(A内百均)で買った商品が載せてありますので、とても気になりました。自転車や先に買った商品に何もされていないことを祈るばかりです。マイカー同様で自転車の写真を撮られたんじゃないかと思いました。

 

4月19日15時56分男子1人我家の前ダケ全速力で走る。15時59分追いつくように男子走る。16時00分大きな男子我家の前ダケ全速力で走る。 我家の前ダケ全速力で走る子供が多く腹が立ちます。

 

4月19日21時47分大きな咳。 4月19日21時52分わざとらしい大きな咳払い。

4月21日(日)午前中、Y市~の~に行きました。レジに近づくとお酒タバコの長めの防犯放送が鳴りました。

4月22日朝7時43分頃、男性大人「しゃべったらあかん」と登校中の子供たちに声かけして通過して行きました。

4月22日15時42分、子供(自転車男子?)が「ばーか」と言って通過する。

 

ーーー嫌がらせーーー

4月23日午後、M市○・○に行きました。値引きされた商品をカゴに入れ購入した。でもレジが終わりレシートと商品を見たら、値引き値札が貼っていない商品が。レシートも通常価格で。

私は驚きました。そして怖くなりました。何度も値引き値札を確認してカゴに入れました。なのに、値引き値札が無い。誰かが隙を狙って、私のカゴの商品を入れ替えたか?値引き値札を外して私のカゴに戻したか?

私は、店員さんに間違って購入したとお詫びして、返品させていただきました。でも私は何度も確認してカゴに入れ、カゴに入れてからも確認しました。私は、もやもやした気持ちです。

 

4月24日(水)15時06分、我家の前だけを集団で走りました。男子も女子も高学年も低学年も全員です。まず、低学年を前にして、高学年が後ろを走っていました。 15時23分男子1人だけの為走る。

4月25日16時04分、男子1人足音をたてずに走る。

 

4月26日(金)午後12時、Y市A内のサ~ッグに行きました。店内巡回の放送が鳴ったり、防犯放送が鳴ったり、で、私が店内にいる間、鳴り続けました。カートを押しながら駐車場に戻ると、カートを集める警備オジサンがつきまとってきて、私がマイカーに荷物を載せているところを見張っていました。気持ち悪いです!

 

4月29日(昭和の日)。Y市アの本部から、ご回答(お返事)がありました。後日書きます。

 

4月30日(火)午後、Y市ア内のサに行きました。レジが終わり出入口横サッカー台で袋詰めを始めましたら、カート回収放送が、横には女性店員が。

4月30日15時56分、にぎやか(^^)

 

お客としましては、警○員・○メン・清掃員・カート集め人・・・等も、全員がお店の人(店員さん)です。店長さんの都合が悪くなると、別会社に責任を押し付ける。本当は店長さんを含めた全てのお店の人は悪の組織に操られているのにねぇ。

コロナ収束?、物価の上昇!で、急に閉店店舗が増えたり、商品の値段が大幅に上昇で、私は対応するために、てんてこまい。私の被害も大幅増です。