前回例会企画会議の続編🎵
劇場(観る側)と劇団(演じる側)で
交流した時のお話 Part1
『劇団さんからみて、今の子どもと昔の子ども違いますか?』
子どもたちの目の輝きは変わっていない
皆さん一様に
本質は変わらないと思います✨
言われたあと
👇👇
バーチャルになってるから大変だなぁ
環境が違うよね
社会のありようが子どもたちを変えているんじゃないかな
今の子は周りが求めることに敏感で、その場その場でふさわしい行動をとることにたけている気がする
40万年前(ホモサピエンス)からDNAはさほど変わっていなくて、人間って本来は弱くて小さかったから、群れる、支え合う、分かち合ってきた。江戸時代までは子どもたちは自分たちの世界を持っていた。「教えられて」じゃなくて、「自ら学んで」育っていった。それが明治以降、教育され、子どもは「育てられる」存在になってしまった。全部与えられて。それが今最高潮にきていると思う
「なま」の舞台を観た時やワークショップで「なま」を体験した時、その子自身が肌で感じた時に、何か取っ払われて、距離が近くなり、今も昔も変わらない感じがする
などなど
子どもたちを取り巻く社会
私たち大人の役割
きっと未来は明るいと信じて❤(ӦvӦ。)
一歩一歩 活動したいな、と思います💛