フラメンコギターセビジャーナス"ミララカラアカラ"のコード進行 | フラメンコギタリスト江上巌のブログ

フラメンコギタリスト江上巌のブログ

フラメンコギタリスト江上 巌の活動状況、ライブ情報、日常のこと、思うことなどを不定期にお知らせします。

こんにちは!ウインク

今日は、
1日、冷たい雨でとても寒かったですね。




きらきら!!今日は、
フラメンコギター練習生の方の為に
日本でよくやるセビジャーナスの曲の
ミララ カラ ア カラ Mirala cara a cara
を動画でお届けします。




コード進行や基本的な弾き方が
分かると思います。
参考にしていただければ、嬉しく思います。

きらきら!!動画の後半は、
ゆっくりのテンポで弾いています。

きらきら!!セビジャーナスは、
ファンダンゴと同じくフラメンコの
基本的なリズムの土台となっています。

きらきら!!特に、独特の馬のリズムは、
民族音楽なので、
そのニュアンスは楽譜では表現できません。
研究、練習が必要となります。

本当に奥が深いです。

より深くフラメンコギターを
やってみたい方は
是非、私のフラメンコギター教室に
お越し下さい音譜

きらきら!!フラメンコの様々な曲種の
コンパスやリズムも
深くレッスンいたします。

やればやるほど楽しくなります🎵

フラメンコギターで人生を楽しもう❗

江上巌フラメンコギター教室晴れ
東京都練馬区江古田
西武池袋線江古田駅徒歩30秒❗

フラメンコギタリスト江上巌のホームページ