朝虹、下鴨神社 蹴鞠はじめ 初詣 撮影会
1.朝虹、下鴨神社 蹴鞠はじめ、辰絵馬 初詣、糺の森 イオン桂川 撮影会。
2024年1月4日(木)朝虹、下鴨神社 蹴鞠はじめ、初詣、糺の森、イオン桂川撮影会。
 朝小雨後晴れ、下弦前月、雨雲の動き 虹が出て広角100度、左、右ズーム撮り。
昼 バス地下鉄乗継 写実絵画の世界読書で、バス間違い遅れ 下鴨神社13:40着。
けまりはじめ案内、蹴鞠観衆 有料席超満員を回り、超満員後からデジ一持上げ撮り。
左、右有料席、蹴鞠保存会入場 奉納儀式、邪魔スマホ望遠でバッチリ撮り?。
一組8人 地につかぬよう 持上げ撮り。YouTubeアップも。組代り女性も。
組代り、暫し休憩案内、その間 境内巡りへ。辰絵馬 記念写真 いっぱい 撮影会。
下鴨神社 御手洗川巡り 撮影会。中門入り 干支毎参拝列、本殿 初詣。
蹴鞠はじめ 組代り 撮影会 14:40終。楼門出て境内、糺の森、河合神社 撮影会。
鴨川デルタ飛び石飛んでバス地下鉄JR乗継。イオン桂川きかんしゃトーマス撮影会。
帰宅し 西山夕日、フィルター付、京都夕焼雲、TVニュースも 蹴鞠はじめ。
午後4時間 バス地下鉄JR9回乗り 徒歩5.6Km8300歩 400枚撮って 上記。
ーーーーーーーーーーー
2.朝小雨後晴れ、良い下弦前月、北西山雲いっぱい、雨雲の動き 虹が出るかも。


3.日が射し北西山雲に虹が出て広角100度撮り景観、左、右ズーム撮り。


4.昼バスで写実絵画の世界読書、桂乗換、写実絵画、地下鉄乗換 市役所前着。


5.同 市役所前からバス、間違い下鴨通らず、北大路烏丸乗換、下鴨神社13:40着


6.下鴨神社 世界遺産碑、楼門手前門入り、楼門満員、蹴鞠準備中観衆超満員。


 

7.下鴨神社 けまりはじめ案内、蹴鞠観衆 有料席超満員を回り。


8.下鴨神社境内 蹴鞠はじめ 超満員、拝殿回り、拝殿東側、北側 観衆待ち景観。


9.蹴鞠はじめ 14時前入場、以下デジ一に変えカメラいっぱいの後から持上げ撮り。


 

10.同 左、右有料席、蹴鞠保存会入場 奉納儀式、邪魔スマホ望遠でバッチリ撮り?。


11.同 蹴鞠はじめ始り 一組8人 地につかぬよう 持上げ撮り。YouTubeアップも。


 

12.同 蹴鞠はじめ 観衆景観、組代り女性も。


13.同 蹴鞠はじめ 組代り、暫し休憩案内、その間 境内巡りへ。


14.下鴨神社 境内に 辰絵馬 記念写真 いっぱい。


15.同 下鴨神社 辰絵馬 いっぱい 撮影会。


16.下鴨神社 御手洗川巡り 撮影会。


17.下鴨神社 中門入り 干支毎参拝列、本殿 初詣、お帰り出て。


18.蹴鞠はじめ 組代り 撮影会、蹴鞠はじめ 14:40終。


19.蹴鞠はじめ 観覧終、おみくじ観終、楼門 蹴鞠初の儀、和装の儀。


20.下鴨神社 楼門出て、境内、表参道鳥居出て糺の森へ、見返り鳥居。


21.糺の森 出店いっぱい 南へ 撮影会。


22.河合神社 美人いっぱい 撮影会。


23.下鴨神社、糺の森 出て、鴨川デルタ飛び石飛んで、バス地下鉄JR乗継。


24.桂川渡り、イオン桂川バス待ち巡り 抽選会長蛇の列、きかんしゃトーマス中。


25.きかんしゃトーマス撮影会、桂川からバス、帰宅。


26.帰宅し 西山夕日、フィルター付、京都夕焼雲、TVニュースも 蹴鞠はじめ。


 

27.【参考】 昨年の 2024年1月4日(木)下鴨神社 蹴鞠はじめ

 

 

ご訪問 ありがとうございます。

当 百趣味ブログ アメーバー版として

にほんブログ村 写真、旅行、京都、に参加中です。
ご訪問記念 ナイス!、↓クリックいただければ ご利益 感謝です。

にほんブログ村 写真ブログへ    にほんブログ村 旅行ブログへ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村