平安神宮神苑 無料ポートレート撮影会実施
1.平安神宮神苑無料公開 ポートレートの撮り方実施 南、西、中、東神苑 神宮道。
2023年9月19日(火)金星木星観測、平安神宮神苑無料公開、ドクター駅ビル撮影会
 夜明け前金星木星観測、午後平安神宮神苑無料公開、ドクター駅ビル撮影会忙し。
まず平安神宮神苑無料公開に、午後 バス地下鉄乗継 ポートレート撮り方読書し行く。
案内地図見て右回りに回る。早速 ポートレートの撮り方実施 思案処を撮る。
南神苑 この時期咲く 萩を愛でる・・・目線がカメラはX。萩を愛でるカメラ 撮影会。
西神苑 白虎池花菖蒲水連終了 自然の迫力を出す。デジカメ会見頃に撮影会実施。
中神苑 蒼龍池 臥龍橋で橋渡り、ポートレート、思案顔 渡り顔、東屋で一服感。
東神苑 アオサギカメラ撮り処、萩を生かし撮る水平乱れはX、泰平閣、鳳凰狙い。
泰平閣 入口。休み話処 風景バックにポートレート狙う。泰平閣全景、鳳凰狙い出る。
応天門横に名月コンサート月音夜宣伝も。応天門バックに世界衣さん京都PRにいいかも。
このあと京都駅ビルで ドクターイエロー着発撮影会。サプライズいっぱいにつづく。
午後4時間 バス地下鉄9回乗継  徒歩6Km9000歩 一日中500枚から上記。

ーーーーーーーーーーーー
2.夜明け前 金星 最高輝度、木星明るく衛星付。冬の星座オリオン シリウス観測。


3.午後 バス地下鉄乗継 風景の中 ポートレートの撮り方 車内読書し、岡崎下車。


 

4.京都美術館別館、平安神宮 応天門、神苑無料公開案内、境内 大極殿景観。


5.境内入り左へ、白虎楼にも神苑無料公開案内、案内地図みて、600円が無料に。


6.案内地図見て右回りに回る。早速 ポートレートの撮り方実施 思案処を撮る。


7.南神苑 この時期咲く 萩を愛でる・・・目線がカメラはX。


8.同 南神苑 萩を愛でるカメラいっぱい 撮影会。


9.西神苑 白虎池 ハナショウブ既に終了。デジカメ会撮影会 見頃の頃 実施


10.同 西神苑 水連 蓮も無く 百日紅咲く。人も少なく自然の迫力を出す。


11.中神苑 蒼龍池。順路二方向。


12.同 中神苑 蒼龍池 臥龍橋で ダイナミックな橋渡り、遠く東屋を撮ろう。


13.同 臥龍橋で 橋渡りポートレート、思案顔 渡りやったー顔を撮る。


14.中神苑 東屋。一服感 撮り処。


15.東神苑へ アオサギ居てカメラ撮り処を撮る。


16.同 東神苑 泰平閣 萩を生かし撮るが水平乱れはX、鳳凰狙い。


17.東神苑 泰平閣 入口。


18.同 東神苑 泰平閣 入口。休み話処 風景バックにポートレート狙うが・・・。


19.泰平閣出て、泰平閣全景横風景、鳳凰狙い、ドクター時間近く 出る。


20.神苑出口に 神苑の四季。


 

21.神苑出て 境内、応天門出て 満足感、猛暑で人少ない景観付も。


22.応天門横に 名月コンサート 平安神宮 月音夜 宣伝も。


23.平安神宮 神宮道を南へ 岡崎公園も撮り 立体感。


 

24.平安神宮 神宮道応天門バックに 世界衣さん 京都PRに いいね!かも。


25.京都京セラ美術館、比叡山も、バス乗場、バス来て地下鉄乗継 京都駅へ。
 

26.京都駅ビルで ドクターイエロー着発撮影会。サプライズいっぱいにつづく。

 

ご訪問 ありがとうございます。

当 百趣味ブログ アメーバー版として

にほんブログ村 写真、旅行、京都、に参加中です。
ご訪問記念 ナイス!、↓クリックいただければ ご利益 感謝です。

にほんブログ村 写真ブログへ    にほんブログ村 旅行ブログへ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村