桜の平野神社、天神市、阿亀桜、らくさい桜祭
1.桜の平野神社、北野天満宮神事 天神市、千本釈迦堂阿亀桜、らくさい桜祭巡り。
2023年3月25日(土)悠々テニス、梅小路公園、平野桜、天神市、らくさい桜祭巡り。
 既報 梅小路公園からバスで平野神社前、西鳥居、入ると桜苑が、囲われ有料に。
桜の平野神社 桜苑 覗き撮り、桜 菜の花満開、名物桜 魁、境内、櫻池も満開。
北野天満宮 天神市中、楼門前に、稚児と和装母親が居て追っ駆け 撮影会。
三光門出て 北野の花手水、花の庭桜、天神市巡り、小学校前桜、千本釈迦堂へ。
千本釈迦堂 境内 阿亀おかめ桜 見頃、おかめ像桜、ぼけ封じ観音菩薩桜撮り頃。
出て上七軒入口桜、上七軒 歌舞練場桜、天神市巡り帰途  らくさい桜祭に寄る。
ステージ少し見て桜見頃巡り、小畑川 撮り頃、徒歩で帰途、幼稚園、近所桜撮り頃。
帰宅して、アマチュア無線WPXコンテストに、アンテナ回転に上げ下げ、交信記録。
夜 感染者数、天気今一、翌日は雨で・・・どうする桜巡り。
午後5時間バス阪急6回乗継徒歩10Km15000歩1000枚から、
梅小路公園につづき、桜の平野神社、天神市、千本釈迦堂阿亀桜、らくさい桜祭巡り。

ーーーーーーーーーーーーー
2.既報 梅小路公園からバスで平野神社前、西鳥居、入ると桜苑が、囲われ有料に。


3.桜の平野神社 桜苑 時間も無く 囲い幕の上から 覗き撮り。桜 菜の花 満開。


4.同 桜苑囲い幕の横も桜いっぱい 本殿へ、山門前桜 手水舎桜。魁


5.平野神社 山門前 名物桜 魁付。


6.同 平野神社 境内 桜巡り、本殿 桜 参拝。


7.同 境内出て 魁撮り頃、櫻池 雪柳と桜撮り頃、桜満開 東鳥居へ。


8.同 東鳥居出て、桜苑桜見ながら南へ、御土居の梅を過り、北野天満宮梅園・・・。


9.北野天満宮 参道 天神市中、北へ 楼門前に、稚児と和装母親が!。


10.北野天満宮・・・神事? 稚児と和装母親 記念写真中 横撮り。


11.同 稚児と和装母親出発、楼門入り、参道を、本殿へ。


12.北野天満宮・・・神事稚児と和装母親、三光門前でも記念写真中、ズームアップ。


13.同 稚児と和装母親出発、三光門入り、本殿参拝、奥へ 神事中。


14.同 長引きそうで三光門出て 北野の花手水、絵馬殿前猿回休憩中、花の庭桜。


15.同 長引きそうで本殿出て 御土居の桜、北回廊梅終り、本殿横桜、天神市。


16.同 天神市 上七軒前から、小学校前桜、千本釈迦堂前、山門桜入り。


17.千本釈迦堂 境内 阿亀おかめ桜 見頃 撮り頃。


18.同 千本釈迦堂 阿亀桜、おかめ像桜、ぼけ封じ観音菩薩桜、鳥居桜。


19.千本釈迦堂出て 上七軒入口桜、上七軒 歌舞練場桜、北野をどり・・・。


20.上七軒から 天神市見ながら 南へ、大鳥居前、桜。


21.北野天満宮からバスで、西院から阪急で、桂からバス車窓 雅洛、ラクセーヌへ。


22.ラクセーヌ横で らくさい桜祭中、ステージプログラム・・・。


23.らくさい桜祭 桜見頃巡り、小畑川 撮り頃。


24.徒歩で帰途、小畑川、福西遺跡公園、幼稚園、近所桜 撮り頃。


25.帰宅して、アマチュア無線WPXコンテストに、アンテナ回転に上げ下げ、交信記録。


26.夜 感染者数、天気今一、翌日は雨で・・・どうする桜巡り。


ご訪問 ありがとうございます。

当 百趣味ブログ アメーバー版として

にほんブログ村 写真、旅行、京都、に参加中です。
ご訪問記念 ナイス!、↓クリックいただければ ご利益 感謝です。

にほんブログ村 写真ブログへ    にほんブログ村 旅行ブログへ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村