1.PC本いっぱい勉強、PC師ご指導で不具合修復進展!?。
PC本勉強、PC師向け不具合修復状況
2020年1月24日(金)PC本いっぱい勉強、PC師ご指導で不具合修復進展!?。

 昨晩、PC師のメール回答、ご指導あり、故障探しに動作や、電圧などチェックで、
発振風画面が出なくなり修復?、動作チェック継続中、2時間で再発で検討継続。
 蝋梅、梅咲く午後 敬老バスでイオンモール桂川に行きPC本 いっぱい勉強して、
PC師ご指導の不具合想定原因、対策案をもう一度 検査 測定実施、
電圧測定問題なさそうで、コネクター、メモリー基板の接触不良ないようチェック。
電源入れたら 正常に動作し! 画面発振不具合も暫し起こらず修復したかもで、
一週間ぶりに 我がPCでブログやメール発信、2時間以上ネットも出来た。
晩に 修復完了のブログを発信しようと作業中、突然また不具合発生。
結局また 山の神のPC借りて調査、修理トライしながら、
PC師 ご指導向けに 不具合修復状況参考に記載して ブログアップ。
ーーーーーーーーーー
2.蝋梅、梅咲く午後 敬老バスでイオンモール桂川に行くと、


3.月の広場でPCの基板?のようなイベント!ゆうちょアイデア 貯金箱コンクール


4.同 貯金箱コンクール。全国70万人の小学生入賞200作品、驚きの作品巡り


5.横の本屋で PC本チェック。 いっぱいあるがPC故障対応本は意外と少なく


6.図書館巡り 3か所で借りたPC本。


7.同 パソコン自作超入門 チェック、


8.同 自作PC 完全攻略 再チェックしながら、PC裏側詳細チェック


9.前日の不具合再発 PC師ご指導の不具合想定原因 再チェック


10.問題のメモリーチェック。4GB PC3-10600S 1枚 外し掃除して再挿入。


11.CPU core i5 クーラーチェック。そんなに熱くなく ファンも回り問題無し。


12.基板中央部。電源20V、B 12V、メモリ6V、HDD5V、電池 CR2032 2.6V


13.電源スイッチ部。HD動作ランプ 正常動作すれば点灯、入力端子部。


14.電源入れたら 正常に動作し! 画面発振不具合も暫し起こらず、


15.修復したかもで、一週間ぶりに 当PCでブログ、メール、、ネット動作。


16.晩2時間ほどして発振風が再発!、幾度も電源入切するが20分ほどで再発


17.結局また 山の神のPC借りて調査、修理トライしながらブログアップ中。


18.どうも メモリーが?で重点的に調べ 交換かも。
ご訪問 ありがとうございます。

 
にほんブログ村 京都、女性写真に 参加中です。
ご訪問記念に ナイス!、↓クリックいただければ、ありがとうです。
イメージ 19