1.京博のお正月、今熊野二十社初詣。新日吉神宮、今熊野神社、京博、豊国神社
京博のお正月、東山今熊野二十社初詣
2020年1月8日(水)百社初詣に 京博のお正月、東山今熊野二十社初詣巡り。

 午後、敬老バス乗継ぎ京都百社初詣に京博のお正月、東山今熊野十二社初詣巡り。
→東山七条 妙法院 五院 
新日吉神宮、境内末社含六社 
智積院 金堂、明王殿、大書院 大師堂 四堂 
今熊野神社 十三神 
京博 お正月 
豊国神社 三社 8%82)
→三十三間堂、東本願寺 閉門で 帰途、合計 東山今熊野二
社巡り。
今日9日は、上七軒花街の始業式 芸舞妓撮りへ?。
ーーーーーーー
2.午後、敬老バス乗継ぎ京都百社初詣に京博のお正月、東山今熊野二
社初詣
 
3.東山七条 妙法院 初詣。
 
4.妙法院 初詣巡り。庫裏、宸殿。大書院、白書院、護摩堂、聖天堂。蘇鉄
 
5.妙法院出て 京女坂に 真猿の 新日吉神宮(いまひえじんぐう)看板。
 
6.京女坂を。新日吉神宮へ。山口稲荷神社。新日吉神宮。
 
7.新日吉神宮 初詣。
 
8.新日吉神宮 楼門。狛猿 阿形 吽形。拝殿。本殿
 
9.新日吉神宮 境内末社含六社 案内。
 
10.新日吉神宮 境内末社巡り。飛梅天満宮。秋葉神社 愛宕神社。豊国神社
 
11.京女横道、智積院霊園通り。京都タワー望遠。智積院 金堂。明王殿 初詣
 
12.智積院 金堂 初詣。大書院、大師堂 初詣。
 
13.智積院 参道 金堂 景観。
 
14.智積院 参道門 謹賀新年。梅の冠。境内図。全景撮って東山通を南へ。
 
15.東山通 東海道本線 跨線橋。東山景観。今熊野神社。本殿 初詣。
 
16.今熊野神社 十三神仏習合 案内。全景ジオラマ。境内案内。
 
17.今熊野神社 京の熊野古道。熊野十二所権現巡り。熊野本宮八葉曼荼羅
 
18.今熊野神社 境内。熊野稲葉根王子と荼枳尼天、若宮社、下之社
 
19.今熊野神社 影向の大樟(ようごうのおおくすのき)。樟観音。御神鳥八咫烏も
 
20.京博のお正月 案内。京博のお正月飾り。京博 全景、平成知新館へ。
 
21.京博全館巡り。子づくし―干支を愛でる。銅鐸 記念。子づくし付記念写真も。
 
22.京博 後光射す平成知新館出て。後光射すロダン。噴水親子。正門虹期待。
 
23.北横 豊国神社へ。参道。本殿 初詣。居合せ和装美人 記念写真付
 
24.豊国神社 干支 子絵馬。出世開運、良縁成就 和装美人バッチリ記念付
 
25.豊国神社 稲荷社。方広寺 鐘楼。本殿。後光射す 耳塚。
 
26.三十三間堂閉門。東本願寺閉門。京都タワー夕焼け。帰宅 おぼろ満前。
ご訪問 ありがとうございます。
 
にほんブログ村 京都、女性写真に 参加中です。
ご訪問記念に ナイス!、↓クリックいただければ、ありがとうです。
イメージ 19
イメージ 27