先月は宮越家のステンドグラスを観に行った
今回は東北のお伊勢さま
三戸大神宮のステンドグラスを観に
再びまた旅くらぶさんのツアーに乗っかって行ってきた
手水所にも
和のデザイン外から
中から
このステンドグラスを入れるにあたってのエピソードを宮司さんから伺った
神戸の和洋折衷の建物の美しさから思い立ったのだそう
妥協を許さない美がここにはあった
コスパだタイパに囚われている現代人に
良いものを大事に長く使用してきた
本来の日本人の在り方を思い出させてもらった
なかなか赤裸々にお話くださり
面白かった
記念に購入した
ステンドグラスのお守り
不定期で入荷するのだそう
巳年はもう半分もないけど
目に止まった
宮司さんが金運アップにとおっしゃってくださった
金運アップしてたくさん稼げるようになって
たくさんのお賽銭できるようにと思いを込めて
購入させていただいた
こんな可愛い子たちもいるにゃん
本日もお読みくださり
ありがとうございました