ファスティングの効果は

・内臓を休ませる 

毎日ご飯やら間食やらで

消化や解毒のために年中無休で働いている内臓さんには超ブラックなことさせているもんえーん


・デトックス

温泉道場でも目的は宿便を出すのが目的と言われていた

デトックスできたらお肌にもいい影響がありそうなのは想像できるよねーウインク


・摂取カロリーを制限するからサーチュイン遺伝子🧬が活性化させる

なんてことも言われている

サーチュイン遺伝子🧬はアンチエイジングや健康寿命を延ばすのに一役かっているらしい


・思考がクリアになる


・感覚が研ぎ澄まされる


いろいろメリットがありそう


30年前の断食での体感は覚えていない

ダウン

やってはいけないボロボロの状態でも

やり切ることができたことで

自分の中には底チカラがあるんだなぁって実感した


2回目のファスティングは

私が不定期に開催している

デジタルメディテーションワークショップのプログラムを提供してくださっているnetenの健康セミナーの一部だった

甲府市でおこなわれる健康セミナーへ行く数日前からファスティングをして参加するというものだったが

青森からの移動中新宿駅で低血糖を起こしてしまい

野菜ジュースを飲んで参加した

正直にそのことを伝えたら

今回はやめた方がいいということで

ファスティング中止となった


あまり食生活が良くなかったんだなと実感


3回目のファスティングは

当時身体の調子を整えるために飲んでいたノニ

この会社で発売されたファスティングドリンクを使用しておこなった

これは週に数回そのドリンク5袋と液状のもので過ごすという

固形物以外は摂ってもよかったので

コーヒーなども飲んでいた

何ヶ月かやってみたけど

このドリンクを飲むと具合悪くなる日が出てきた

私にはこのドリンクが合わないのだとわかりやめた


そして今回

今回は6月にファスティングアドバイザーになるための講習会を受けるための予習みたいな感じかな

使うのは酵素ドリンクと焙煎玄米パウダー

腸の環境を良くするものを摂る


酵素ドリンクは沢山の果実や野菜などを発酵させてできたエキスをドリンク化したもの

原材料の果実や野菜などの栄養も含まれているので

ファスティングに使用する発酵ドリンクとして最適


焙煎玄米は

玄米はご存知の通り白米よりは食物繊維も豊富でGABAと言われる有用成分もある

しかし農薬の問題やフィチン酸がミネラルを吸着させて排出してしまうというデメリットもある

厳選された玄米を焙煎加工することで

栄養価を保ち、ノンカフェイン飲料としてコーヒーの代わりにできるおねがい

微粒子パウダーなのでより隙間に入って腸のお掃除にもいい



さて、どんな結果が出るかな?



更年期を終えて残りの人生を

生命活かし切るために

底チカラを出せるようにやるぞー




本日もお読みくださり

ありがとうございました照れ