私は今月から1年間腰の王子の
立腰トレーナー養成講座を受講することにした
私が以前から思っていたこと
今のように車や電車や飛行機など
交通機関が発達していなかった時代
みんな歩いて旅に出ていた
飛脚はどれだけ脚が速くてどれだけ持久力があったのか⁉️
お偉いさんを籠に乗せて担ぐ人だってそうだ
王子の講座は
その時代の身体の動かし方を取り戻せるのだと確信した
そして医療費の削減
謎の不安感や謎の痛みを改善
私個人はピンピンコロリが最終目標
ワクワクしながら行ったら
受付は?…ない
空いているところに座っていいのかな?
何かみんな和気あいあいと話しているけど
初めてではないのか?
そして私は今日から学ぶつもりが
もうみんなできている
場所間違えた?
ワンデイセミナーの時とは全く違い
お得意の貝のように心と身体(口)を閉ざしてしまった私だった
でもさー
ここで諦めたらダメだよねー
いっつもさー
これやってみたい
これ習ったら
って手を出して、雰囲気に負けて
セミナー難民になっているのはだーれ?
これが最後のチャンスだよ
年齢的、経済的にも
めげずに隣の女性に話しかけて
わからないなりになんとかやって
帰り王子に挨拶を
「あー覚えてるよー
これからいっぱい教えていくからねー」
来月からオンラインでいいかと思ったけど
やっぱり行った方がいいかも
なんてゲンキンなやつ
そしてワンデイセミナーでご一緒だった方が
声をかけてくださった
人数が多いからわからなかった
聞いたら
みんなスタートがバラバラなのだそう
新しく4月スタートというわけではなく
皆さんそれぞれのスタート月から1年間
中には再受講の方もいるので
出来上がっている状態なのだそう
そうだったのか
めげずに早く雰囲気に馴染んで
楽しめるようになろう
そして
本日もお読みくださり
ありがとうございました