最近あの薬についての副作用について

ネット上でいろいろ目にするんだけど


私より若い世代は仕方ないと思う


しかし、

私が30代の頃、同じく現役だった方は

記憶にないのだろうか?

あの薬が承認された時のこと


記憶にないから騒ぐんだろうね

私の中にある記憶と一致するから

騒ぐような副作用が出るんでしょ?


そんな私の記憶を熱弁したところで

まもなく現役を退く年代

年寄りが何を言っている?

って馬鹿にされるんだろうなぁ

私が若い頃に古い知識にしがみついているベテランに抱いていた時のように


コロナ禍では特に

自分が薬学部で学んできたことが

全部違っていたのでは?と思うほど

世の中の常識と自分の薬剤師人生の知識と経験との

ギャップがデカ過ぎた


卒業して33年

薬学部も4年制から6年制になり

学ぶ内容も変わって来ていると思うが

基礎的なところは変わらないハズ


何事も土台が大事

ブレない土台にしていく


揺らぎやすいお年頃

しっかり土台の補強をしていこう



本日もお読みくださり

ありがとうございました照れ