私は15年くらい前から謎の鼻炎を発症するようになっていた

いよいよ花粉症か?と思い

耳鼻咽喉科を受診した


ちなみに病院嫌いで薬嫌いでもある私が

病院に行くのは


自分の状態を把握するため


花粉症かどうか確かめるために行ったのだ

当時都内に住んでいた時

花粉の飛散量が多い日に発症せず

薬も効かない

しかし花粉症と同じような症状だったのだ


あ、そうだ

病院や薬局に行く理由もう一つあったな

先生が患者さんへどんな説明をしているのか

自分が仕事をする上で参考になるから

真面目でしょウインク


というわけで

アレルギー検査をしていただき

結果を聞きに行ったら

アレルギー反応は全ての項目で陰性


「この年齢だと、

これからの花粉の被曝量を考えても

花粉症になることはない


とお墨付きをいただいた


花粉症ではないことはわかった

しかし、ある日突然くしゃみの大連発と大量の鼻水に悩まされることはあった

薬は効かないしアレルギーではないので

予防的に薬を飲むという発想がない私


それもほとんどが半日のみで

その日だけという限定的だったこともあり

気にしないでいた


ところが、ここ最近

半日では終わらなくなってしまったのだ

しかも、連日続くようになった


んー

年を重ねて体力免疫力が落ちると花粉症を発症しなくなってくるんだけどなぁ


身体に悪いことでもしているのか?


最近よく言われる砂糖やグルテン?

ストレス?


どんな時に発症しているか?

細かく観察するしかないな


本日もお読みくださり、

ありがとうございました照れ