一時は下火になったかに見えた紅麹の件
紅麹を摂取していない人も問い合わせたりしているという記事やニュースを見て
思い出したことがある
以前医療関係者と患者さんも交えた勉強会でのことだった
前半は病気についての講演
後半はパネルディスカッションで
質疑応答が行われた
パネルディスカッションにて
前半の講演で
ワーファリンを飲んでいる方は納豆は摂らないようにといった薬の飲み合わせについての話があった
「私は納豆を食べてはいけないのか?」
と質問をなさった患者さんがいらした
「ワーファリンを飲んでいるのですか?」
とパネラーの方の質問に
「いいえ、飲んでいません」
と答えた患者さん
「飲んでいないなら大丈夫です」
とパネラーの方が締めた
ところが、ここから
同じ質問と回答が数人に渡り繰り返され
司会進行の方が
「ワーファリンを飲んでいない方は納豆を食べても問題ありません
他の質問はありませんか?」
とアナウンスしたほどだった
それでも
「私は納豆を食べてはいけないのでしょうか?」
とまるでコントのような時間になったのだ
きっと、小林製薬さんの
紅麹を摂取した方向けに健康相談がある方は…
の宣伝は
ワーファリンの服用の有無の関係なく
納豆を食べていいか?心配になったあの方達と
同じ心理で紅麹を摂取していない方も
電話しているのだろう
それでなくても小林製薬の社員さんは大変なのに
ご愁傷様です🙏
本日もお読みくださり、
ありがとうございました😊