腹痛系の薬と第一世代のアレルギーの薬が遂に入ってこなくなったゲッソリ


他にも色々入ってこなくなった薬はいっぱいあったが、

個人的には

ジェネリックが嫌でもジェネリックしかない、

とか、ほぼ美容目的で別に飲まなくても

命に関わるものでもない薬だったりしたので


「これで諦めていただくか、ご自身で扱いのある薬局を探していただくしかありません」


で通せていたし、そこまで気にしていなかった


数年前にあった某ジェネリックメーカーによる不祥事から

薬の流通がどんどん悪くなっている


これを機会に今まで見過ごされていた

医薬品の製造工程における不正が相次ぎ

営業停止で医薬品の製造量が減り、

それに伴い流通量も減っていることが要因となっている


それだけではない


昨今の材料費燃料費高騰による値上げが相次ぐ中、保険で使用される薬は薬価と呼ばれる

価格が国によって決められているので、

価格転嫁ができない

採算の取れない医薬品の製造を止める企業が相次ぎ、流通は回復の兆しが全く見えないのだ


これはあくまで個人的見解だが

昔からある安くて効果のある薬が

どんどん消えていき

高額の新しい薬ばかり出てきている


いくら保険が使えるからと言っても

お金がないと医療が受けられない時代に入りつつあるのを感じる


18歳まで医療費を補助する自治体が増えてきているので、高額な薬も子どものうちなら使えるとばかりに

1本、ン万円するアトピー性皮膚炎の注射が処方されるケースも増えてきた


それまでに治らなかったらどうするのだろう🤔

って人の心配している場合ではない


シニアに片足を突っ込んだ自分の健康管理にも

注視しなければいけない


将来の自分の健康への投資も重要だと思う

生涯で使う医療費のほとんどは高齢になってからなのだから



本日もお読みくださり、

ありがとうございました😊