市の企画
冬至の大森勝山遺跡ツアーに応募
参加費は無料
寒さを癒すための県産品食材を使ったちゃんこ鍋にホットアップジュースも振る舞まわれ
しかも駅まで送迎付き
なんて太っ腹なんだろう![]()
![]()
くじ運のない私だし
この日は既に予定を入れていたが
こんな機会は滅多にないし
何故かこれは当選すると確信した
見事当選![]()
![]()

当日の天気予報は雪❄️☃️
私は以前雨男に勝った晴女だ
その時一瞬晴れてうっすら見えるハズ
と思っていた
バスの中で担当の方のお話
今回ツアー代が無料なのは
H大の留学生に縄文文化を伝えるための
文化遺産何ちゃらとかいう補助金を使っていること、現地で留学生と合流するという説明があった
現地に近づくにつれて
雲の間から日が射しているのと
岩木山の裾野はハッキリ見えてきたので
担当さんも
平成28年以来見えていないから
今年こそは![]()
期待しているのが伝わった
交流センターでトイレ休憩も兼ねて
遺跡の概要を聞いて日が沈む時間を待つ
遅れて留学生の皆さんが到着
留学生の皆さんが入ってきたのを見た瞬間、
私は今日も見えないことを確信した
予想通り
大森勝山遺跡の説明を聞いている間に
雪雲が厚くなり一面銀世界になった
微かな期待を込めて向かったが
心の目で観ることに
留学生は悪くない
しかしながら、彼らの多くは意味もわからずに
連れてこられた感もあっただろう
今日この日この時間限定の
観ることができたかもしれない貴重な景色の価値を知らないし、概要だけでは伝わらなかったのだろう
集合意識を超えろ
と以前にセミナーで聞いたセリフ
集合意識を超えていくほどの大きなエネルギーを注ぐからこそ
望みを叶えることができるのだ
ということを実感した日だった
本日もお読みくださり、
ありがとうございました😊


