私が勤めている薬局は
ドラッグストアとはちょっと違うけど、
物販と調剤の併設タイプで
物販は昭和な感じの、キョーレオピンや松寿仙なども扱ってお客様とじっくりお話して販売するスタイルだ。
処方箋を持って来て、薬ができるのを待っている間にその物販部門でお買い物なさる方もいらっしゃる。
ある方が処方箋をご持参されて、待っている間に
病院で相談したことから不安になりお店で相談していた。
しかしながら、あまりにも状態が複雑すぎて
お店のスタッフさんの手に負えなくなり、
相談の続きを私に回してきた。
一番忙しい時間帯、事前に上司に許可をもらい
相談を受ける。
この方が複雑すぎているのは
以前からわかっている。
過去に私は
その方が自分で複雑化させていることを指摘して機嫌を悪くさせてしまったことがある。
それ以来薬を渡すタイミングもなかったが、
私でいいのだろうか?
と思いつつ、恐らく
誰も対応できないので私に回ってきたのだから
そこは気にせずににいくことにした。
時間をかけて話を聞いた。
ざっくり木に例えると
根っこがダメになっているのを見ずに
変色したり、枯れてきた葉っぱだけを見て
葉っぱに対していろいろ薬を使用して緑の葉に戻そうとしている状態。
あっちの葉っぱも悪くなった
こっちの葉っぱも悪くなった
そんなことを切り返し、
どんどん悪い葉っぱが増えていき手に追えなくなってパニクっている状態。
キリがないので
根っこを何とかしませんか?
って話をした。
根っこは身体の基本
食事、適度な運動、睡眠
これらの質を上げること。
心の在り方もあるが、この方の場合は
そんな話ができるメンタルではないので
今回は話さなかった。
どんなにいい先生にかかったとしても
どんなにいい薬を使ったとしても
それを活かせる身体でなければ意味がない。
これは、今回相談を受けた方に限らず
ほとんどの人に当てはまるのではないか。
うつ病から慢性的に倦怠感に悩んできた私
解決したのは栄養状態の改善。
食べると吐くので一時的にサプリメントを使用したけど、それもベーシックなマルチビタミンとミネラル、プロテインだ。
30代後半から悩まされた膝の痛みは
ジムでパーソナルトレーナーについてもらって
正しく運動をしてから改善したし、
今五十肩や股関節痛にも悩まされてるけど、
今は柚未子メソッド®︎を続けているから
薬を使わなくても(むしろ薬は全く効かない)
一部の職場のわげもんよりはパフォーマンス良いと思うよ🤣
年齢には勝てない部分も多々ある。
しかし老化のスピードはコントロールできる。
自分の身体を機会のメンテナンスと同じと考えれば、自分という精密機械のメンテナンスをすれば身体は寿命が尽きるまで元気に生きるために働いてくれる。
それが大事
今日もお読みくださり、
ありがとうございました😊