生まれて初めてスープカレーを食したのは
今から15年以上前に先輩に連れられて
下北沢にあるMagic Spiceでだった。
こんな食べ方があるんだー🥰
また行きたいと思いつつも
それ以来
またスープカレーとはご縁がなかった。
まさか地元でスープカレーを食すことができるとは❣️✨
3年前にオープンしたspicy.and.creamy✨
(あれ?写真がない💦💦💦)
今年春にはスープカレー激戦の地札幌
samaへ
両社長さんにお会いさせていただき、
お話もさせていただいたというのに
札幌に来て宿泊先に近かったという理由だけで
違うスープカレーのお店に行ってしまった私
🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
店長おすすめ
女性におすすめアンチエイジングなパクチーたっぷりのスープカレー
パクチーって向こう(ってどこ?)では薬味だから
一度に大量に食べるものではないらしい。
私もそんなに食べ慣れているわけではなかったが、これは美味しかった。
カレーとチキンとパクチーの合わせが合う🥰
samaやスパクリとベースのスープの味が似ている感じで私好みだった😋
おっと、書くのは食リポではないんだよね😆
私の他には3人のお子さんを連れたママさん
家が近いのかな?
何度もこのお店に来ているのだろう。
samaやスパクリと一緒で辛さを選択できるから
お子さんから激辛好きな大人まで楽しめるのも
これらスープカレーのお店のいいところ
お子さんたちがとても可愛い💕
「まだかな?まだかな?」
って言いながら待っているのも可愛いけど、
スープカレーがテーブルに運ばれてきて食べている時に
「お姉さん(お店のホール担当の女性)美味しい❤️」
って大きな声で😊😊😊
ホール担当のお姉さん
初めはどうリアクションしていいかわからずにいたが、
「お姉さん、ご飯が美味しい」
のだめ押しに
「ありがとう」
と返していた。
そして調理担当の方へ報告に
ホッコリした時間だった。
私も支払いの時に
「ご馳走様でした。美味しかったです♪」
と伝えました。
あのお子さんのように
大きな声でその場で「美味しい」と
恥かしくて言えなかったけど
リアクションはやっぱり大きい方が伝わるなぁと思った私だった。
ご馳走さまでした。
本日もお読みくださり
ありがとうございました🙏😊