モーニングセミナーの後

朝食会があり、入会した当時は

会場ホテルのレストランのビュッフェでおこなわれていた。


※カバー写真はホテルの朝食ではありません🙇‍♀️

別の宿泊先での朝食でした爆笑


そこで皆さんと交流するのだが、

私はこういう場がとても苦手だ。

飲み会でも大抵ボッチになる。

普段私は父方のおばあちゃんに鍛えられ、

おばあちゃんはマシンガンのように話し続ける人だった。

秋口に立ち話をして相手が風邪をひいてしまうまで話したことがあるという武勇伝を持っている人。

人の話を聞く側で、

言葉を発する機会がなかったので

言葉がなかなか出てこないのだ。


マシンガンのように話したい人は

私のような言葉を発することができない人間を見つけるのが得意で、

私は、仕事でもよく患者さんの話に付き合う羽目になり、

忙しい時間帯に捕まると、他に待っている患者さんやスタッフさんから睨まれることになる。


ということで隅っこを陣取り

食事を味わうことに決める。


全員が食べるものを一通り取ってきて

いただきますの挨拶をする。



「あめつち(天地)の恵みと、多くの人々の働きに感謝して、命のもとを慎んでいただきます」


リーダーに合わせて一節ずつ唱え


「いただきます」


ただの「いただきます」ではないよねー

そうだよねー

命をいただくことだけでなく

農作物や畜産業で育てたり、加工品工場で作ったりしてくださった方々、

調理してくださった方々

調理するための環境、電気、ガス、水道

などなど本当に多くの人々の働きがあってこそ✨


私はこの挨拶の言葉に感動🥹したのだった。



本日もお読みくださり、

ありがとうございました🙏😊