基本病んでいるから病院に行き、
薬をもらいにくる。
そんな薬局で働いているので、
理不尽なこともたまにある。
今までは、患者さんの機嫌を損ねないように、
患者さんの言うことは聞いていた私だが、
それはやめることにした。
本人のためにも、自分のためにも良くないからだ。
というわけで、毒舌投薬を解禁
つい最近から薬をもらいにくるようになった女性。
診断に納得がいかない様子で
何故診断された病気になったのか?
しつこく聞いてきて、
「誰に聞いても曖昧な答えしか帰ってこない!」
と不機嫌になった。
「そりゃそうですよ。
私は診察していないし、〇〇さんのお話だけしか情報ないですから。
病気の原因って1つだけでなく、
生活環境、食生活、考え方、ストレス
いろいろなことが重なって、それに身体が耐えきれずに発症するんですから。
みんな全く同じ生活しているわけではないんですから、曖昧なことしか私にはわかりませんよ!」
と伝えたら
ご自身や家族のこと(遺伝の可能性があるか?ってこと)など延々と話し始めた。
あー😮💨もう(聞き続けるのは)無理
「よく遺伝って皆さんおっしゃいますけど、
遺伝って言われたら身も蓋もなくないですか?
私は、家族って一緒に住んでいれば、
同じ生活習慣になる。
その生活習慣が原因で同じ病気を発症する可能性が高いって思っているんです。」
「原因を追求していくのもいいですけど、
これからどうするか?
考えた方がいいと思いますけどね。
先生は〇〇さんの訴えを聞いて、検査して薬を出したんでしょうから。」
と話したら、
ハッと気づいたようで、
「あぁ、そうね。ありがとう。薬を飲んでみる」
と言って帰って行った。
次回来た時は何を話して行くのかな?
本日もお読みくださり、
ありがとうございました😊