未登記だった、物置と増築部の登記のため、
司法書士さんが、実際に我が家に来て確認をして行った。
物置を作った時と増築した際に
検査証?引き渡し書?
(忘れちゃった😅)
があれば…と言われていたのだが、
もう何十年も前で見つからず😢
そしてなぜか、必要ない仮で作った図面(不採用になったやつ)が残っているという。
そんなわけで、司法書士さんが確認にきたわけだ。
今回はゴルフ会員権でもいろいろあったし、
土地の名義は既に亡くなっている叔母のままだし、手続きも面倒なのでここは
配偶者特別控除を使って
父の遺産は全て母へ相続させることに決まった。
第一段階の着地点が見えてきた。
次の段階は
令和6年4月には
土地の名義人を明らかにすることが義務付けられている。
亡くなった叔母の子、
つまり私にとっては従兄弟たち
彼らとも今後の話し合いだ。
彼らは県外在住なので、
帰省した時にだな🤔
本日もお読みくださり、
ありがとうございました😊