次の目標は


父が要介護となってから

母はリビングのソファで寝ている。

そこで

ソファでは無く、ベッドに寝ること。


何故父が亡くなってからも

母はリビングのソファで寝ているのか?


今まで寝室として使っていた部屋は2階

ところが、昨年転倒してから脚を悪くしてしまい

階段を上がることができなくなってしまったのだショボーン

しかも今までは布団を敷いて寝ていたのだが、

布団で寝て起き上がるのも無理な状態にショボーン

というわけで、今もソファで寝る生活を送るしかないのだった。


ソファベットを買おうと

父の生前から話をしていて下見にも行ったのに

もう1つのソファとデザイン的に合わないので

要検討ということで先送りしていた。


それなら💡

ここは20年くらい前に通販で買った

2つに折りたたんで移動させることができるベッドを登場させたいおねがい


そのためには、折り畳みベッドを置くスペースと置くスペースまで運ぶルートの確保が必須だ。


一気に片付けたいところだが、

母のペースに合わせないと

また泣くもんね。


「こことここが片付いたらベッドを入れることができるねウインク


と話したらまた泣きそうになったのだキョロキョロ


「今すぐやれって意味では無くて

やる場所の確認だから」


と言ってなだめる。


母はゆっくりゆっくり片付けることで

父への気持ちを整理していくのだろうか?

そして現在もソファで寝ることを選択しているのは母なのだから

私がとやかくいう場面ではないのだな。


手伝いながらも

早くあずましく眠れるようになって欲しいと願うばかり🙏


本日もお読みくださり

ありがとうございました😊