金融リテラシーがゼロの私は、
たまに拾ってきた情報を両親に伝えるも
そんなの知ってる、そんなことしなくてもやっていける的な感じで、ほぼスルーされていた。
葬儀について葬儀屋さんと話をしていた際に、
故人の口座凍結解除は2週間くらいで解除できると聞いていた。
口座凍結解除になってからの支払いで良いと
葬儀屋さんから確約を得たので、
父が稼いだお金だし
医師であった父の旅立ちにお金をかけた。
ところが、口座凍結解除はそう簡単にいかないことがわかった。
だから死期が近づいたら少しずつお金をおろしておかないといけなかったのだ。
母は父に死んでほしくないので、
さまざまな準備=父の死
なので話すとキレるため何もできなかった。
葬儀費用分だけでも何とかおろせるようにするための手続きも面倒だ。
妹は遠方なので、すぐに必要書類を用意できるわけでもないし、書類に必要事項を書いてもらい
署名捺印してもらうのも、郵送にてやり取りが必要。
葬儀屋さんから催促の電話が来る。
私は既に仕事に復帰しているので、
母が対応するが、
支払いはいつになるか?と聞かれた時に
銀行に手続きに行く日を伝えてしまう。
手続きなだけでその日おろせるかは不明なのに😮💨
手続きの日、
紆余曲折あったが、何とか葬儀費用分は
父の口座から無事に支払いを済ませることができた。
この国のシステムは
言い方は悪いが
お金を取る方は早くて
返す方は面倒で遅い
これを覚えておくと、
どんなに新しい項目だったとしても
還付金系詐欺ではATMで操作するだけとか、
誰かに何かを渡せば簡単にやってくれる
なんてことはあり得ない。
でもこんなに面倒なら、もらうのやめようかなって思ったり、誰かがやってくれるならお願いしたい気持ちはよくわかる。
金融リテラシーがなく、この年まで独女の私は
親の資産を教えてもらえずにいたのに、
面倒だからと全部丸投げされてしまった。
今まで隠すかのようにしてきたのに…😮💨
妹は遠方だから書類取り寄せるだけ、書くだけでいい。
もし私が実家に戻ってきていなくても
きっと私が丸投げされていたんだろうなぁ
休みのたびに実家に帰る生活をしているだろう。
こういうわけで
何で私ばっかり面倒なことしなければいけないのか?って
相続は揉め事になるのだなぁと実感。
こんなことなら前報酬として
親の脛をガッツリかじっておけばよかった😆
って思った私だった。
本日もお読みくださり、
ありがとうございました😊