退院した日

介護サービスの関係者が全員集まって

関係者会議なるものが我が家で行われた。

方向性の確認だ。


介護サービスの目的は

残された能力を衰えさせないようにして

家で最後まで自立した生活を送れるようにすること。

ヘルパーさんの入浴介助で清潔を保つこと。

訪問看護師さんでリハビリを促してもらうこと。


父は仕事を辞める少し前から

入浴を面倒がるようになってきた。

いつもは夕食前に入浴していたのだが、

入るまでに時間がかかるようになり

夕食の時間がどんどん遅くなっていった。

そのため私や母が入浴して寝る時間も

どんどん遅くなっていった。

そのうち父は入浴する回数が減っていった。

現役時代は、までーに(丁寧に)洗っていたのに


父は食事中に赤ちゃんや高齢者向けの

オムツのCMが入るだけでも

食事中にこんなCM流すとは‼️

と激怒していた。


我が家はリビングダイニングで

食事をするスペースのすぐ近くに

ソファ🛋とテレビがある。


退院後父は居間のテレビの前に陣取り

尿意を催すと母を呼びその場で尿瓶に尿を取ってもらっていた。


ある日の土曜日、仕事から戻り

遅めの昼食を取っていた私のそばで

父は母を呼び尿瓶で尿を取るよう指示した。


😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳


私「ちょっと‼️私ご飯中なんだけど?」


父「仕方ないじゃないか」


私「自分がご飯食べているときはテレビでも怒るくせに、おかしくないか?」


父「仕方ないじゃないか」


仕方ないのはわかっているが、

子どもの頃にテレビをみればバカになるからって、テレビを見せてもらえず、クラスで話題についていけずに寂しい思いをしたことを根に持っていた私は父が1日中テレビを見ていて

いちいち文句を言うことに対してイラっとしていた私は、リアルに食事中に目の前で

そんなことをされてブチ切れたのだった。


前途多難な介護生活の始まりだった。



本日もお読みくださり、

ありがとうございました😊