前回の記事はこちら
いとこのM美ちゃんは元気になり、
実家を出て都内に住むことになった。
M美ちゃんも派遣に登録して働くことにしたようだ。
M美ちゃんは、IKさんへ何でも相談していた。
私は事後報告になることがほとんどだった。
3人で話しても
なんとなく私だけハブられている感を
感じることが増えてきた。
A社でのビジネスを伝える人を探すため
IKさんはM美ちゃんと私にテニススクールに入ることを勧めた。
そして私たちは
IKさんが通っているテニススクールに
通うことになった。
そしてそこで仲良くなった人と
IKさんが住んでいる近くのテニスコートを借りて
IKさんとテニスをしてそのあとご飯に行って
親睦を深めA社の紹介をする
そんな作戦だった。
M美ちゃんはコミュ障の私と違って
すぐに人と仲良くなれる子だった。
M美ちゃんはいろんな子をテニスに誘ってきた。
私は人と仲良くなるのが遅いので
なかなかテニスに誘えるようにならなかった。
M美ちゃんはお父さんに似て
誰とでも話を合わせることができて仲良くなるタイプ。
一方私の両親は
母はほぼ引きこもりで人と関わらない、
父は仕事人間で殿様、
そんなコミュ障両親に似てコミュ障😓
そんなコミュ章の自分をこれでもか、
これでもかと見せつけられ辛くなってきた。
IKさんのテニスに私が誰かを誘えてないけど、
スクールの他にテニスをしていたので、
テニスは上達していった。
スクールでサーブの練習をしていた時に、
サブのコーチが百発百中でサーブを決めていた私を見てビビっていたり、
スクールの中でも部活並みに走らせたりガッツリ指導してくださるコーチのクラスに振替で入った時は、中高生に混じって中学時代に戻ったかのようにレッスンを受けて、コーチのワンポイントアドバイスでさらに精度が増したサーブを打てるようになった時はコーチも嬉しかったようで
「またおいで」と言って下さった。
ん?
そういえば、メイクのM先生(書き忘れたけど男性)も教え方スポ根だわ😅
ド昭和、スポ根な私なんだなぁ
本日もおつきあいくださり、
ありがとうございました😊
次の記事はこちら