前回の記事はこちらアップアップアップ



私が勤務していた薬局の隣に

新たに病院ができることになり、

その病院の処方箋も応需することになった。



そのことを聞いた、

お向かいの病院のドクターが激怒したのだった。

自分達のお陰で薬局は成り立っているのに、

さらに儲けるつもりか⁉️

ってことだろう。


「薬がそんなに儲かるのなら

今度から薬は院外処方箋から院内処方箋にする‼️


ある日突然処方箋が来なくなってしまったのだ。


私のことではないので、詳細は書けないが

裏事情を知る人間にしてみたら

八つ当たりでしかない。


先生はうまくいかないことが多くて

社長は仕事もプライベートも何もかもが

順調に見える。


社長はコネを作るのも使うのもとてもうまい。

影響力のある人と繋がり、

その人の役に立てることをして信頼関係を強固にする。

そうやって人脈を作ってきた方だ。

陰で病院の借金をこっそり肩代わりしているがそのことは先生には言わない。


凄い人だと思う。



余談になるが、、、

そんな凄い人がなぜそんな目に合うのか?

私がここ数年前より人生の指針にしている「万人幸福の栞」には


「欲の分だけ差し引かれる。」


とある。



社長はコネが目的だから超ビジネスライク。

私がビックリしたのは、、、


とある方が亡くなった。

その方の奥様が社長へ挨拶に来局された。


「いないって言ってけ(け=くれ)


えー⁉️

何と‼️社長は居留守を使って

奥様とは会わなかったのだ。



奥様は普通に今までお世話になったから

挨拶にいらしただけだと思うのだが


何か頼まれたり、取られたりする

とでも思ったのだろうか?



話を戻して


新しい病院がオープンするまで

半年ほどある。

どうするか⁉️


開けていても仕方ないので

小さいお子さんが来てもいいように

薬局をリフォームすることになった。

リフォーム期間中薬局を閉める話もあったが、

私は北海道時代にやってきたことを提案してみた。


処方箋を応需している医療機関は他にもある。

午前中だけ開けて午後に工事をする。

いつも他の病院の処方箋を持ってきてくださる方へお知らせのハガキを出す。


通常調剤薬局で

そんなことをしないのだろうが、、、

私の案は採用された。


ハガキを出したところ、

お久しぶりの方も来局してくださったり、

心配してきてくださる方もいらした。


仕事は午前中だけになったので

体力的にはとてもラクになった。


そんな中、

私の意識を大きく変える出来事が起こるのだった。



2001911日の夜に



本日もおつきあいくださり、

ありがとうございました😊





次の記事はこちらダウンダウンダウン