こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
2025年10月現時点で所属コーチが私を除き、
10名となった英検1級専門コーチングスクールですが
今回はなぜ私が組織化することにしたのか?
受講生が得られるメリットについて
お話したいと思います。
ずばり、「英検1級対策に関しての情報量が増える」
例えば
私がひとりで英検1級コーチをやっていたときは、
事務局があるとはいえ、
最終判断は私がするので
手放せない事務的な作業や
集客のためのYouTubeの収録に編集、
ブログ更新、メルマガ更新、
受講生のレッスン、教材づくりなど
とにかく業務量が膨大で、
当時シングルで子供もいなかったとはいえ
それでも教えられる受講生の数に制限もありました
「こんな教材があったらもっと受講生のためになるのに」と思ったり
「英検受験直後に解説できたらいいのに」と思ったりしていました。
でも現実的にはマンパワーが足りないし、
英検受験直前まで休みなしで添削、レッスンし続けて
体力的に限界なので
受験直後に教材を比較して解説動画を出すことなんて
とてもできませんでした。
まずは休息して、体力と精神力を回復させてからでないと
次に受け持つ受講生に失礼だと思っていました。
それでも合格者はたくさん出ていたけれど、
私はやっぱり
「もっと多くの英検1級合格を目指す人に有益な情報を届けたい」
「受講生に受講してよかった!と思ってもらえるマテリアルを渡したい」
「受験後のスピード感を持てるようになりたい」
と思っていました。
それが今は、
所属コーチが2桁を超えたことで実現できています。
二次試験トピックのジャンル分けした教材や、
要約問題に取り組む解説教材、
受験直後、当日中に解説動画を出したり
大問1全問についてテキスト比較、分析した結果を
皆さんに届けられるようになりました。
現在1歳児を育てながら仕事をしていますが
かつてのように、朝から晩までずっと仕事をしなくても
組織化したことで役割分担ができるようになり
ワークライフバランスもばっちり取れていて
娘の成長をひとつも見逃さない!
育児をちゃんと楽しむ時間と心の余裕がある状態を実現できています。
コーチ側も、
一人で営業して、受講生を受け持って、事務作業をして、という働き方って、
いつか大変になって体調を崩しても休めない時が来てしまう。
実際にコロナで高熱が出ても添削し続けた時期が、私にもありました。
本当に、気合いだけで乗り切っていた感じでしたが、
やりがいだけで踏ん張る働き方ではなくて、
チームに所属することで得られる働き方の選択肢ってすごく大事だと思います。
家族がいればなおさら、仕事にだけ全振りはできないですよね。
そしてそのコーチの余裕のなさは受講生にとってはデメリットになってしまう。
そんな悪循環を生まないためにも、
組織化してスクール体制として英検1級合格指導をしています。
最後に、
来年3月にはサポートコーチのみんなと合宿研修を予定しています。
シッターさんも来てくれるので、私は娘も連れて行くのですが、今から楽しみで仕方ありません!
デスクに向かった学びだけでなくみんなで交流して、海の近くなのでアクティビティしたりしたいなぁとわくわくしながら計画を練っています。
受講生にとっても、コーチたちにとっても、
組織化したからこそ提供できることを大事にしていきたいと思います。
~Profile~
不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家
EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら
✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格
✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格!
✔50代英会話講師が3か月で英検1級合格!
✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP!
✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格!
不合格経験、英検対策にブランクがあっても、
″生徒のためにがんばりたい!″
英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。
~短期間で英検1級合格を目指す!~
アドバンスコース:コーチングプログラムの
ご案内はこちらから▼
EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース
現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから
英検1級の資格を活かして、
子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?
・完全在宅、通勤時間ゼロ
・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ
・大人向けの英語コーチデビュー
卒業後はEG1のサポートコーチになれる!
英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する
英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は
こちらから発信しています