こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

「文単を音読しているのに、長文がまったく読めない…」


そんな声を本当によく聞きます。

 

あなたも、もしかしたら同じ悩みを抱えているとしたら・・・

 

文単の使い方を見直しましょう!

 

 

文単素晴らしい教材ですが、とりあえず音読しただけでは英検1級の“リーディング壁”を超えられない理由があります。

 

 

英検1級の長文は「構文理解力」「背景知識」「速読力」の3つが揃って初めて読めるようになります。

 


文単の音読は「語彙とリズム」を定着させるには最適ですが、英文の“構造を一瞬で見抜く力”は別の練習で鍛えなければなりません。

 

 

おすすめは次の3ステップです。

文構造を意識してスラッシュリーディング
文を意味のかたまりごとに「/」を入れて読む。
たとえば、In order to achieve success/one must first believe in oneself. のように区切ると、頭の中で整理されます。

 

 

文の骨格(SVO)を素早くつかむ練習
「主語・動詞・目的語」を瞬時に把握できるようになると、複雑な文章でも迷子になりません。音読しながらペンでS、V、Oをマークするのもおすすめ。

 

 

1日1題、背景知識を調べる
環境・政治・教育など、英検1級の頻出テーマをネットで5分だけ調べる。内容が理解できると、文章の流れも自然に追えるようになります。

 

「年齢のせいで頭が回らない」と感じる方も多いですが、脳は刺激を与えれば何歳からでも成長します。
 

焦らず、でも確実に、“理解しながら読む”練習を続けていきましょう。

 


文単は「音読の基礎」、リーディングは「思考の筋トレ」。

 

その2つを組み合わせれば、あなたの読む力は確実に開花します。

 

 

スラッシュリーディングの詳しいやり方や書き込みのやり方が分からない場合は、

 

 

「文単講座」を受講してみてくださいね

 

こちらから▼

 

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

 

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています