こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

 

英検1級対策の定番教材「文で覚える単熟語(文単)」。

 

精読と音読の教材として何度もご紹介してきましたが、今回はその文単を365日間、毎日音読し続けたらどうなるのか?という私自身の実験結果をシェアしたいと思います。

目次

  1. なぜ文単で音読を続けたのか

  2. 読解力への変化と効果

  3. 音読の正しいステップとは

  4. 継続の難しさと大切さ

  5. まとめ:文単はここまで使える!

 

 

私は1年間、精読が終わった文単のページを、音源なしで毎日1ページずつ音読し続けました。髪の毛を乾かしながらでも音読するなど、習慣化を徹底。その結果、驚くべき変化が起きました。

 

 

なんと、かつて苦戦していた長文問題が、スラスラ読めて、選択肢も明確に判断できるようになっていたのです。過去問を開いて解いてみたところ、以前のような“にらめっこ”状態は一切なく、スピーディーに正答が選べる自分がいました。

 

 

ただし、これは「ただ音読すればいい」という話ではありません。

 

大前提として「精読」がきちんとできていること。

 

スラッシュを入れたり構文を意識して読んだうえで、発音を丁寧に確認し、速度も段階的に上げていく――そんな地道な積み重ねの先に、成果がありました。

 

 

継続こそが何より難しい。でも、ゼロにしない工夫さえあれば、誰でも「変化」を実感できる。私の受講生さんにも、30代から80代まで幅広くいらっしゃいますが、皆さんコツコツ続けていらっしゃいます。

 

 

 

まとめ

英検1級の読解力は、日々の音読で磨かれます。特別なことは不要。使い込んだ1冊を、丁寧に、何度も音読する。文単1冊をボロボロになるまで活用して、地力をつけた先に、長文を「読む喜び」が待っていました。

 

 

英検1級に合格して、英文を読む楽しみを味わいたい!という方はぜひ文単を使いこなしてくださいね。

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています