こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 


6月22日の受講生限定で開講しているグルコンで、

25年度第1回の長文問題について
類似問題を伝えました。



この文を読んでくれているあなたにも特別に、

1問ずつだけシェアしますね!

 

大問2-1Argentine Ants:
久しぶりの虫問題でした!
①19年度第2回大問2-2 Gall Wasp


大問2ー1Visions of Eternity:
時計が解けるイメージが・・は過去問にもあったなと解きながら思いました!
①21年度第2回大問2-2 Beltolt Brecht and Epit Theater

大問3-1Police Clearance Rates:
内容は比較的簡単で解きやすい問題でしたが数字に苦手意識があると先入観で間違えそうです!
①20年度第2回大問2-1 Reforming Prisons


大問3-2 Otto con Bismarck and the Birth of Germany:
英検1級恒例のヨーロッパ関連の話題です、長さに慣れていないと本番焦ってミスしがちです
①20年度第1回大問3-3 The Falklands War

これらの類似問題を解いていれば、
本番なにこれ!?とならずにちゃんと読めたはず。


・訳が分からなくなってうまく読めない

・焦って本文には書いていないことを選んでしまう

・語彙が難しくて歯が立たない


ということはないはずです。


つまり、過去問でやってほしいのは
「本番にこの問題に似たものが出るといいなぁ」という気持ちになって
問題にとにかく慣れること!


過去問が手元にたくさんあるのに、
「もう解いたことがあるから」と完全制覇シリーズなど
公式でない問題で練習していると


類似問題に本番出会える可能性が低い。


だから、過去問を使ってほしいんです。



ちょっと覚えていたって合格していないんだから、
あなたには必要な問題です。


時間を測って解く、その後の精読と音読を徹底しましょう!
 

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています