こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 



文単講座を開催しているEG1では、
文単に関する質問をよくいただきます。


その中でも多いのが、
「文単の精読が進まない、終わりません」というもの。


あなたは英検1級の文単79トピックの精読と音読、

終わりましたか?


私は2021年度第3回の英検1級に合格した時、
文単を終えてから過去問に入ることで

・精読に手ごたえを感じるようになる
・過去問長文も全く歯が立たない状態から脱却!
・頑張れば読めそうな感じがする


という「変化」を感じました。
また準1級対策の指導でもずっと文単を使っていたことから、
EG1では文単の精読・音読をすることで
英検1級対策のための基礎力になる


・語彙力
・読解力
・音読力

を培うことを第1ステップとしています。



また文単を読み込むことで、
「日本語で読んでも難しい」英検1級の出題ジャンルに慣れることができます。


文単の精読が終わらない人が、
79トピック読み終えるために必要なことは・・・・


「学習を継続する環境」を手に入れること。


私自身、

英検1級対策は2年半という時間を費やしました。


でも

学習を継続する環境があったら、きっと短期間で合格までたどり着けて、
あんなに苦しい対策期間を過ごして

・自分の英語力は強みとは言えないのかも・・・

・語彙対策がしんどくて英語が嫌いになりそう

・なんで英検1級目指してるんだっけ?

なくてもいいんじゃない?と言い訳を始める


なんて状況にならなくてよかったと思うんですよね。

今、EG1が提供しているスクールとしての学習環境は
まさに私が英検1級対策時にほしかったもの。


学習進捗を報告して、仲間と喜び合ったり
スピーチ対策をして自信をつけたり
ライティングアイデア出しをして、自分でも書けそう!と思えたり
合格者のスピーチを聞いてお手本を手に入れたり。


文単の精読が終わらないのは、
「学習をできる環境がないから」



あなたがやる気がない人だからではありません。


2025年度中に合格を目指すなら、
「環境」を変えることをおすすめします。



英検1級対策のための「環境」を変えて

英検1級合格後、教える側になるために

新たな環境にチャレンジした

 

英検1級コーチ養成講座:プロコース2期生は

5名全員が卒業、EG1の採用条件を満たし

現在サポートコーチとして受講生指導に活躍しています。

 

 

詳しくはこちらから

EG1とは | OnlinesiteEG1

 

 

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 



 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています