こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
英検1級になかなか合格できなかった頃、
私は「詰めが甘い人」でした。
例えば過去問テキストを買っても、
苦手な大問1は何度も解いて復習しなかったし
リスニング問題も復習はさらっとするけど
シャドウィングはしなかったし
過去問テキストの中で長文くらいはやったものの、
テキスト代の元が取れるほど使い込んでいませんでした。
当然、そんな学習方法では不合格になるわけで・・・
TOEICチャレンジでリスニングが満点だった時、
英検1級に不合格だった時との違いを考えてみたら
・公式問題集は覚えるほど繰り返し解いて復習
・スクリプト精読して答えの根拠を必ず確認
・シャドーウィングをして苦手なイギリス発音も習得
めちゃくちゃ公式問題集を使い込んでいたんですよね。
英検1級に何度も不合格になっているとしたら、
あなたの学習、「詰めが甘い」可能性が高いです。
EG1の受講生に、
同じ年度の過去問を2回目解きましょうとお話した時に
「もうこれ解いたことがある問題なんで覚えているかもしれません」
と言われたり
正解率が高かったことについて、
「8割正解できたのは2回目だからです」
と言われた時、
私は
「満点取れないと復習が足りていません」と伝えています。
1回解いて復習してあるはずの問題を、
2回目で全問正解できないなら
復習が足りていない!と
自覚しなければいけないんです。
英検1級は合格率10%の難関資格です。
なんとなく毎日英語に触れていれば、
過去問解いていれば、
受かる資格ではありません。
受験生並みの追い込みが必要。
合格している受講生の共通点は、
「学習して当たり前の意識があり、
復習も徹底していること」
この意識がないと、
永遠に英検1級に合格することはできません。
8月に入り、夏休みモードに入ってくる時期ですが
2024年も残り4か月。
今年こそ飛躍の年にするか、
なんとなく英語やったなぁって年にするかは
あなたの意識次第で変えられます。
10月の受験で結果を出したい!と思ったら
詰めが甘い自分を卒業しましょう。
お友達追加は下記バナーをタップ!
↓↓
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
~Profile~
不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家
EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら
✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格
✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格!
✔50代英会話講師が3か月で英検1級合格!
✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP!
✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格!
不合格経験、英検対策にブランクがあっても、
″生徒のためにがんばりたい!″
英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。
~短期間で英検1級合格を目指す!~
アドバンスコース:コーチングプログラムの
ご案内はこちらから▼
EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース
現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから
英検1級の資格を活かして、
子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?
・完全在宅、通勤時間ゼロ
・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ
・大人向けの英語コーチデビュー
卒業後はEG1のサポートコーチになれる!
英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する
英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は
こちらから発信しています