こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

 

 

先日、受講生さんから

「さくらさん、出産予定なんですよね?

いつ頃なんですか?」と聞かれました。 

 

 

私が「今、妊娠8か月の後半で7月はじめに出産予定です」と伝えると、

 

 

「えー!?もうお腹結構おっきいんですね、

ZOOMだと全然わからないしすごいバリバリ働いて勉強もして・・

本当にすごいですね」と言われました。 

 

 

実はこんなやりとりを、

最近はレッスンの度にしています。 

 

 

YouTubeも妊娠発覚後、

きっとこれまでのようなペースではできないと思ったので、

 

早々に2024年更新分は撮り終えたので、

YouTubeの動画を見てくれている友人にも

「YouTube毎週見てるけど全然変わらないね!?」と言われたり

 

 

レッスンでも、ZOOMでは胸から上しか見えないため、

皆さんどんな感じ?と気にしてくださったのですよね。 

 

 

私の今の仕事のペース・自分の勉強のペースはもちろん、

以前とは違います。

 

 

かなりスローになったので思うように動けない、

体力のなさに泣きたくなることもたくさんあります。 

 

 

せっかく集中力が波に乗ってきたのに!というタイミングで

お腹が張るので横になって休むこともしばしば。。。

 

 

 

以前のように動いているように見えて、

かなり妥協している点があるのが実際のところです。

 

 

何時間でも夢中で仕事できていた自分とは違い、

1時間頑張ったら休憩が必要な今の体とうまく付き合いながら

(うまくできなくて泣くこともしばしばですが。笑)

 

 

それでも、私が動きを止めずにいられるのは・・・

 

 

”自分のミッションとはなにか?”を明確に自覚しているから。

 

 

 

 

 

例えば、

6月2日の英検1級が新形式になること。

 

 

 

私は

英検1級コーチングスクールを主宰するヘッドコーチとして

この新形式で合格することは、今一番のミッションだと感じています。

 

 

 

そのためには、自分の学習をしないといい結果は出ないし、

日々の業務に追われてそこをおろそかにしてしまっては

「英語の先生たるもの勉強するべし」という

私が発信している内容が薄っぺらいものになってしまいます。

 

 

ここは、私が譲ってはいけないミッションなんですよね。

 

 

 

ではそれ以外の、これまで出来ていたけれど

今の体力では手が回り切らないものがあるとしたら

 

 

「これを手放したら私のミッションに影響はどのくらいあるのか?」

 

 

これを常に自問自答しています。

 

 

そうすることで時間を割くべき優先順位が決まるので、

おのずと「できたらいいけど今はできないこと」に

時間を奪われることがなくなります。

 

 

 

 

目の前の

『緊急に見えるけど実はミッションではない「日々の忙しさ」』にばかり

目を向けて、行動してしまうと

いつまで経ってもあなたのミッションは達成できません。

 

 

時間は有限だし、体力も有限ですよね。

 

 

 

コミット力を高める方法とは?

 

 

 

”私の譲れないミッション”を自覚し、その達成のために行動すること。

 

 

 

6月の英検まで残り29日。

 

 

 

あなたのミッションを達成するために、行動していってくださいね!

 

 

***

 

新形式の英検1級、準1級に合格するために必須の

「ライティング・スピーキングに必要な社会問題の背景知識」が学べるイベントのご案内

 

 

 

「社会問題の本質を学べる場」は

 

 

通常、大企業向けの研修・公立/私立の小中高校・地方自治体と連携して

市で開催するプログラムなどを主宰しているSDGs認定講師の先生に

 

SDGsについて、カードゲームを使って学ぶイベントです。

 

 

目標達成のために他のチームと交渉したりアクティブに学べる場なので、

私が参加したい!と以前から切望していたものです。

 

 

 

「交渉したり」と聞くと、

 

 

・事前に知識がないと難しそう

 

・参加するハードルが高い

 

・何も意見言えなかったらどうしよう

 

 

という不安があるかもしれません。

 

 

このイベントは、通常小学生でも参加できる構成で

私たち、一般のSDGsに精通していない人向けに開発されたカードゲームを

認定を受けた講師だけが開催することができるものなので

 

 

事前に何か知識をつけていなくで大丈夫。

 

 

むしろ、思い込みなどなくまっさらな気持ちで参加してもらったほうが

いろんな意見が出てきてお互いに学びが深くなります。

 

 

 

 

 

当日は私も参加するので、

ご参加可能な方はぜひ会場でお会いできればと思います。

 

 

社会問題について、

本で学んできたけど体験して学ぶ場って

大人は特に少ないんですよね。

 

 

英検1級・準1級のライティングを書けるようになるために必要な

「社会問題の本質を見抜く力」を身につけられる場になっているので、

 

 

6月2日の英検受験の方はもちろん、

すでに英検1級に合格している方にとっても、

深い学びの場になります。

 

 

開催に際し、

EG1経由でお申込みの方向け特別クーポン

発行いただきましたので、お伝えします。

 

 

EG1経由でお申込みの方向け特別クーポン:eg1friend

 

 

また、

今回は英語学習の有無に関わらずご参加可能なイベントなので、

ひとりで参加はちょっと不安!という方は

ご家族やご友人とのご参加もできます。

 

上記クーポンをお伝えくださいね。

 

 

なお、アクティブに学ぶ場なのでお席には限りがあります。

先着順となっているので、お早めにお席を確保してくださいね!

 

 

詳細のイベントご案内ページは下記バナーをタップ↓↓

 

 

なお、イベントは二部制となっていて前半がSDGsカードゲーム、

後半は生成AI×SDGsについて学べるそうです。

 

 

生成AIについて学びを深めたい!という方は第二部も参加してみてくださいね。

 

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています