こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
今回は私が今まで英検1級専門コーチとして
社会人を対象にコーチングをしてきて、気づいた、
合格するという結果を出せる人とそうでない人の決定的な違いについて
お話したいと思います。
ポイントは3つ。
1毎日継続を習慣化できている
2達成したい理由が明確
3周りに宣言している
英語学習はスポーツと一緒である日は9時間勉強して次の3日は全くしない、
というような継続しない学習の仕方では
実力がつきません。
合格した受講生さんたちの共通点は、「毎日継続の徹底」
よくモチベーションがなくて勉強ができない、という人がいますが、
モチベーションがあるから勉強すると思っているその考え方こそが間違っています。
モチベーションが高いから勉強をたくさんするのではなく、
英語学習は毎日するもの、と決めて習慣化、スケジュールの中に落とし込むことが先です。
これをしているのにも関わらず、動けなくなってしまっているとしたら
英検1級対策をすることへの恐怖や不安が勝ってしまっているのかもしれません。
その場合は、なぜ次の英検に合格したいのか?
自分はなぜ英語学習をしたいのか?を見つめ直すところから
スタートすることが必要です。
毎日継続できる人は、この動機付けがはっきりしています。
そして周りに宣言している。
例えば家族や友人、習い事のお友達など
英語学習を頑張る!英検1級を受ける!と宣言すれば
優先順位も上げやすくなります。
内緒で英語学習をしていると、なぜか悪いことをしていないのに
こそこそしないといけない。
これって、自覚している以上に精神的に負担です。
英語学習をしていることを宣言して、いつまで、という期限まで伝えてしまえば
その間は人の目を気にせずに自分のことに集中できるし、
急なランチや飲み会も罪悪感なく断れます。
今あなたを誘ってきてくれなくても、期限がすぎればまた誘うねという
相手側も断られることへの抵抗がないため人間関係も円滑にまわります。
これら3つはすべて、私がTOEICチャレンジやIELTSチャレンジの時も
実践していたことです。
人間ってそんなに意思が強い生き物ではない。
外堀埋めて逃げられない状況を自分から作ってあげないと、
忙しい毎日の中でなくても死なない英語学習を最優先にして
毎日継続するなんて超難易度が高いことって普通の人は続けられません。
英語学習系のインフルエンサーが毎度目標達成をできているのが、
視聴者の目によって緊張があるから。
もちろん、本人の頑張りは当然ありながら
周りを巻き込む力が優れているのです。
あなたも本気で結果を出したかったら3つのポイントを意識してみてくださいね。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
~Profile~
不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家
EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら
✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格
✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格!
✔50代英会話講師が3か月で英検1級合格!
✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP!
✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格!
不合格経験、英検対策にブランクがあっても、
″生徒のためにがんばりたい!″
英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。
~短期間で英検1級合格を目指す!~
アドバンスコース:コーチングプログラムの
ご案内はこちらから▼
EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース
現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから
英検1級の資格を活かして、
子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?
・完全在宅、通勤時間ゼロ
・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ
・大人向けの英語コーチデビュー
卒業後はEG1のサポートコーチになれる!
英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する
英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は
こちらから発信しています