こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 


 

 

今回は、英検1級の二次試験での私の失敗談について

お話したいと思います。

 

 

 

 

私は英検1級二次試験に1発で合格しました、

スピーチのスコアはなんと5/10でした。

 

 

私が何を間違えたのか?というと・・・

 

 

「話だし」を決めていなかったのです。

 

 

どういうことかというと、

 

スピーチテーマを決めた後に、「どのテーマを選びましたか?」と聞かれて

「1番です」と言った後、

 

「スピーチを開始してください」と言われた後に、

 

「え、何て言い始めたらいいんだろう?」と迷ってしまって

もごもごしてしまったんですね。

 

 

スピーチの話だしは、ライティングで言うところのイントロです。

 

 

つまりスピーチの顔とも言えるパートで、

大コケしたわけです。

 

 

当然、スピーチの内容がうまく伝わっていなくて

質疑応答に入った際に「君の意見って、これで合ってる?」と聞かれたのですが

 

 

この時の私の心の声は、

「えーーーーーーー!ちがーう!そうじゃない・・伝わってなかったのか・・

どうしよう。これ、まずいぞ。絶対落ちる」

 

 

なんと面接官には、

私が主張したかったことと、反対の意味と捉えられていたのです。

 

 

 

絶体絶命の大ピンチ、もう泣きそう。

 

 

でも私はここで諦めませんでした。

 

 

 

「ここで諦めたら絶対に落ちる。

質疑応答で巻き返して受かろう!!!!」

 

 

質疑応答だって、

今振り返ると大した対策をできていなかったけれど、

 

 

英語塾で毎日イギリス・カナダ・アメリカネイティブ講師たちと会議をして

マネージャーをしていた経験を生かして

 

できる限りの自分の意見を伝える!ということだけに

集中しました。

 

 

 

質疑応答では、かなり倫理的に攻めた質問をされたので

「どう答えればいいんだこれ・・・」というものもあったのですが

ここは準備していった秘技を使ってヒラリとかわしました。

 

 

【難しい質問に対して、背伸びした答えをする必要はない。

あくまで自分のスピーチとの一貫性を揺らがず会話ができれば大丈夫】

 

という根本のところが理解できていたからこそ、

質疑応答の方が落ち着いて取り組めました。

 

 

 

結果、質疑応答が9/10、

発音点も9/10という高得点をマークし合格を勝ち取ることができました。

 

 

 

面接室から出るときに私が思っていたことは

「こんだけ話してダメなら、出直すわ。今の私ができる限りのことはできた!がんばった!」

 

 

 

二次試験を乗り切った受講生のみなさんに聞いても、

みなさん声をそろえて面接室を出るときに「やりきった!」と思えたとおっしゃいます。

 

 

 

ここまでたどり着ければ、合格が見えてきます。

 

 

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています