こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。


いよいよ明日に迫った英検、 
いまどんな気持ちで本番を迎えようとしていますか? 


今回は「受験日前日にしておくといいことと
受験日当日の心得について」お話したいと思います。




しておくといいことは、


ずばり、今までの総復習。



新しい問題を解いたりしないで
今まで解いた問題と同じものが出たとしたら、
類似した長文が、リスニング問題が、
ライティング問題が出たとしたら?


100%答えられるようにしておく!が
最終日にすべきことです。



全部は難しい場合は、
特に不安が残っているところ、
間違えたところを優先しましょう。





そして受験日当日の心得7箇条は以下です。


1今まで学習を頑張ってきた自分をたくさん褒める!

勉強している大人が圧倒的に少ない日本。



あなたは今日も、昨日までもたくさん頑張ってきました。

声に出して「頑張ったね!」と言ってあげましょう^^



2 持ち物最終確認!


消しゴムは2つもちましたか?

塗りつぶす用の太めの鉛筆と
ライティング用のシャーペンがありますか?

受験票に写真は貼りましたか?

身分証明書は持ちましたか?

時計は電池が入っていますか?




「最後までやりきる!」という強い気持ちも忘れずに。



3 今回の結果によって自分の価値は変わらないと確認する!


英検の結果はもちろん良いものだと嬉しいし、
プラスになります。

でも何があってもあなたという素晴らしい人の
価値は変わりません。


結果が残せなかったら、
私はだめなやつだ・・という思考はプレッシャーになるだけ。

今のうちに手放しておきましょう!


そこにいるだけで、あなたは素晴らしい人です。



4 解く順番と時間配分を決めておく!


私は
ライティング(意見論述・要約)
→大問1→大問2→大問3という順で解きます。


受講生にもライティングの点数を確実に取るために
この順番を推奨していますが、


ライティングの時間がしっかり確保できれば、
あとはあなたが一番実力を発揮できる順番で大丈夫です。


最終確認しておきましょう。


また、時間は40分、というだけでなくスタート時間に応じて
何分まで、を明確にしておくと安心です。


試験が始まったら時間配分をメモしておくのも有効です。



5 ライティングは見直し時間を絶対にとること!


要約が増えて時間がないことに焦って、
見直し時間を取らない人が以前よりも更に、
多くなると思います。


が、ここで9割の人と同じことをしていても
受かりません。



スペルミス・文法ミスを限りなく
ゼロに!


必ず意見論述も要約も、スペルミスと文法ミスを
確認しましょう。




6 大問3の最後の問題は捨てるのもあり!


大問3の最後の長文は多くの人にとっては捨て問です。


ここを解かなきゃ!と焦って
ライティングの時間を削るなどもってのほかです。


本番ここを解き終えられるのは、
模擬試験でこの最後の長文まで時間内に解けていた人だけ。


全部解くことよりも、
解いたものを確実に正解することを優先しましょう。



7 リスニングは分からなかったら粘らない!


リスニングは粘ってしまうと、
次の問題も芋ずる式に間違えることになります。


聞き逃した!分からない!と思ったら
潔く諦めて。


次の問題へ切り替えることが
ミスを連続させないためのコツです。




最後に、明日受験してくるあなたへ


最後の1分1秒まで絶対にあきらめずに
やりきりましょう!

本番は、
ライティングが思ったように書けなかった・・
リーディング大問1が全然できなかった・・
長文で点数を取るつもりが分からなかった・・


また会場では、
隣の人が机を揺らす・・
試験監督が前をうろうろする・・
周りの紙をめくる音が気になる・・


いろんなことが起こります。



そんなの想定内です。


めちゃくちゃ受験しやすい環境だと思って、
期待して、会場に行くから、
「周りが気になって集中できなかった」という
他責になります。



私たちがすべきことは、
「自分のことに集中する」の1点で
これは自分自身で出来ることです。


周りに左右されない!と心に決めて行きましょう。



英検合否は、
正式な発表まで誰にも分かりません。



ライティングが思いのほかいい評価で、
リーディングをカバーして合格!


リスニングで巻き返して合格!
ということは


よくあるのに、



受験時間中に、気持ちで負けて、
諦めてしまう人が多いのが英検1級です。





最後までやり切るだけで、
合格の10%に近づきます。



そしてなによりも、
あなたが後悔が残らないように。


最後の1秒まで力を振り絞ってください。




あなたの英検1級受験が無事終わりますように、

今日も心からのエールを送っています。




がんばって!

 


 

【公式ライン】英検1級合格の9割を決める

「ライティングの始め方」が学べる無料動画講座を【期間限定・無料】公開中


ライン登録でしか提供していない、

さくらの個別コンサルティングをお得に受けられる

チャンスもあります!

 

↓バナーをクリックして公式ラインをお友達登録するだけ!

 

 

 

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

英検1級コーチングさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

✔50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

”生徒のためにがんばりたい!” 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

1オンラインセミナー

 

【子供向け英語の先生が3か月で英検1級合格!】

 

英検1級に合格して英語力に自信をつけるサポート

 

英語を教えているのに英検不合格、

そんな私が英検1級を取得し英語で独立!

その方法が手に入る「無料オンライン講座」を期間限定無料で公開します

 

 

 

今すぐ受け取る方はこちら↑バナーをクリック

 

第1話 ライティング攻略のための3つのポイント

第2話 語彙対策がうまくいくたった一つの方法

第3話 短期間で合格するための秘訣

 

こちらからご登録ください

 

 

2【英検1級コーチングSakura Youtubeチャンネル】

 

英検1級合格のための具体的な対策

テキストを使って、わかりやすく解説しています。

 

 

ぜひチャンネル登録して、対策に活用してくださいね!