こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ




今回はリーディングで点数を伸ばす方法についてお話したいと思います。

 

 

 

 

 

ずばり、語彙を徹底して調べること。

 

 

実は英検1級の問題には

英検準1級まで持っている人だったら

・見たことがある

・意味も分かる

 

という単語がひっかけで使われていることが多々あります。

 

 

 

例えば、tendという単語。

 

 

 

傾向があるというtend toで解釈する方が多いと思いますが、

これが実際に問題では「(植物などの)世話をする」という意味で

使われていました。

 

 

 

こういたひとつひとつの単語を適当に読んでいると、

ちょっとずつ意味がずれていき、

本人は読めているつもりでも4択の中から正しい答えを選べるほどは

理解できていない、という状況が繰り返し起こります。

 

 

重要なのは、日本語訳を自分で言ってみて意味が少しでも通らないなら、

必ず調べることを徹底すること。

 

 

 

私自身、初受験の時の対策ではとにかく難しい語彙ばっかりをとりあえず調べて

なんとなく分かる語彙は適当に済ませてしまっていました。

 

 

結果、なんとなくわかるけど人に伝えられるほどは理解できないという

長文がたくさんありました。

 

 

本番は調べることができないので、こんな状態で受験すると

本番はちんぷんかんぷんではっきり言って

難しすぎて「意味が分からないなんじゃこりゃ」という状態。



英検までの日も迫ってきていますが、

焦らずステップバイステップで進めていくことがなにより重要です。

 

 

 

参考にしてみてくださいね

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています