こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
今回は先日私が秋の花火大会に行って感じたことについて
お話したいと思います。
ずばり、花火を見えない位置にいてはいけない、ということ。
当たり前じゃないか!と思うかもしれませんが、
意外とこれが難しいんです。
私がこの花火大会を知ったのは町の掲示板でした。
開催を楽しみにお仕事を終えて、
パートナーと待ち合わせして会場に向かったら
小さい規模なので案内とか出店はなかったんですね。
となると、周りの人が座っているところなどから
あの辺で打ちあがるのかな?を予想するしかない。
結果的に、根拠はないけれど「いい席を取れたっぽいぞ」と
思いながら1時間近くお酒を飲んでつまみを食べながら
始まるのを待っていました。
が、始まってびっくり。
「え、橋の向こうであがるの!?全然見えない!」
花火は思っていたよりも遠くで打ち上げられていたので、
橋が邪魔をして見えませんでした。
ここで選択肢が3つあります。
1即移動を開始する
2とりあえず様子を見る
3せっかく座ったからそのまま見る
あなただったら、どうしますか?
私は1の即移動を即決。
「せっかく来たのに見えないところにいても意味がない。動こう」と
橋の向こう側へ歩きながら花火を見ました。
結果、中盤までに橋の向こう側に行けて
久しぶりの花火に感動しながらフィナーレまで楽しみました。
最後のフィナーレが本当にきれいで、コロナ禍を経て無事に花火大会という場に
これた嬉しさとこの数年間本当にいろいろあったなぁと涙がポロポロでました。
花火大会やってくれてありがとう!
文字通りの涙が出る感動でした。
移動してくる途中、
「移動してる途中で終わっちゃうから動かなくてもよくない?」という声や
「花火に向かって走ろう!」という声が聞こえました。
ここで、それぞれの3つの選択肢の結果が出たわけです。
同じ場所に留まるという判断はローリスクローリターン。
動かなくていいけど、きっと最後のフィナーレもろくに見えなかった。
即移動!を決断したら急がないと終わっちゃうかもしれないけれど、
確実にきれいに花火を見ることができてハイリターン。
泣けるほど間近で感じる花火に出会えた。
そして自分で決めないという周りの人に任せた人たちは
結果は自分で選べません。
英語学習も、同じだと思うんですよね。
いつまでも同じルーティンで同じ勉強の仕方をしていて、
1年のうちすごく力を入れたりする期間もなく
だらだらと続けていても、成長ってほんの少し。
だったら、これから3か月はハイリターンのために頑張る!行動する!と
決めることがまず第一歩。
次のレベルに行きたい!もっと英語ができるようになって新しい景色を見たい!と思ったら
花火大会と一緒で、いつまでも見えない場所にいてはだめなんです。
さてあなたは見えない場所から花火を見ようとしていませんか?
もし思い当ったら
今年残りの数か月の行動を変えてみるのがいいかもしれません。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
~Profile~
不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家
EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら
✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格
✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格!
✔50代英会話講師が3か月で英検1級合格!
✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP!
✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格!
不合格経験、英検対策にブランクがあっても、
″生徒のためにがんばりたい!″
英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。
~短期間で英検1級合格を目指す!~
アドバンスコース:コーチングプログラムの
ご案内はこちらから▼
EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース
現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから
英検1級の資格を活かして、
子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?
・完全在宅、通勤時間ゼロ
・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ
・大人向けの英語コーチデビュー
卒業後はEG1のサポートコーチになれる!
英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する
英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は
こちらから発信しています