こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
今回は英検1級の二次試験の難易度について、
お話したいと思います。
「英検1級の二次試験は、一次試験に比べると簡単だ。」
もし今あなたがそう思っているとしたら、
要注意です。
英検1級の二次試験は、
・自己紹介
・1分間で5つのトピック文を読む
・その1分間でさらにスピーチを選んで頭の中だけで理由2つを入れたスピーチを考える
※メモは取れない
・2分間スピーチを面接官2人の前で披露
・そのスピーチ内容について、4分間質問される
いかがですか?
二次試験と一言で言っても、これだけのことを行わなければならず
実際に30%の人が4回しかないチャンスを生かせず
また合格率10%の一次試験から受験をし直しています。
IELTSなどほかの英語資格試験でも
スピーチをするときはメモを取れるのに対して、英検1級の二次試験はめちゃくちゃハードです。
ネイティブとスピーキングをする機会が日常的にない場合は、
「二次試験の方が難しい」
「どう対策したらいいか分からない」
「本番緊張して頭が真っ白になって何も言えなくなってしまった」
こんな相談をいただくことが非常に多いのです。
英検1級の二次試験はただスピーキングができればよいだけでもありません。
4分間の質疑応答では、オンライン英会話で話すときと違って
ネイティブが日本人が聞き取りやすいスピードに配慮してくれる、
ということもありません。
つまり、リスニング力も高くなければならない。
スピーチで大苦戦した私自身の英検1級二次試験は、
質疑応答で巻き返して逆転合格でしたが
この巻き返しをしようと思ったら
リスニング力が高い必要があります。
私の英検1級合格時のリスニングパートの結果は81%の正解率でした。
リスニングも得意で8割越えが安定してできる場合でなければ、
二次試験対策で必要なのは、スピーキングの練習だけではない、ということです。
では二次試験を突破するためにどうしたらいいのか?
英検1級二次試験対策セミナーでは、
「二次試験突破のために本当に必要なこと」についてお話します。
お申し込みは、公式ラインのお友達追加から↓↓
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
~Profile~
不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家
EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら
✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格
✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格!
✔50代英会話講師が3か月で英検1級合格!
✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP!
✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格!
不合格経験、英検対策にブランクがあっても、
″生徒のためにがんばりたい!″
英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。
~短期間で英検1級合格を目指す!~
アドバンスコース:コーチングプログラムの
ご案内はこちらから▼
EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース
現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから
英検1級の資格を活かして、
子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?
・完全在宅、通勤時間ゼロ
・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ
・大人向けの英語コーチデビュー
卒業後はEG1のサポートコーチになれる!
英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する
英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は
こちらから発信しています