こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
今回は、英検対策を始めるタイミングについて、
お話したいと思います。
10月に英検の受験を考えているなら、
いつ始めるのがベストなタイミングだと思いますか?
答えは、今のあなたの英語力によって変わります。
英検1級に合格するために、下記基準を確認してみてください。
・英検準1級に合格している
・TOEICは800点以上取れている
・英検1級を受験した結果がバンドー4以上だった
この3つが当てはまるあなたが、
本気でコミットできる対策をした場合、対策期間は3か月です。
一方、下記が当てはまる方は・・・
・英検準1級に合格している
・TOEICは700点以下
・英検1級を受験した結果がバンドー11~ー5
この3つが当てはまるあなたが、
本気でコミットできる対策をしたら、対策期間は最短でも6か月です。
上記はあくまでコーチングなど、実績のある指導者の英検1級ホルダーがいて、
効率的な学習方法で、「1つの遠回りもしなかった場合」に実現可能な対策期間です。
もしひとりで対策をするとしたら、もっとかかるはず。
実際に私の初めての英検1級受験時の結果は、
結果はバンドー1で不合格でしたが、
ひとりで対策していて、合格が見えなくてモチベーションがなくなって対策をやめてしまったり、
ライティング対策を後回しにしてしまったり、
文単に挫折してひたすら情報検索をしていたり、
いろんな紆余曲折を経て、2年半かかりました。
つまり、対策を始めるベストなタイミングは・・・
受験日から逆算して遅くとも半年前。
テキストが手元にあるなら、このブログを読み終わったらすぐに
まず開くことから始めてみてください。
先日のブログでも書いた通り、
結果を出せる人は「とにかく行動が早い」
次回10月に合格しようと思ったら、
残りの対策期間はすでに5か月を切りました。
まずはとにかくはじめること!テキストを開くこと!
そして遠回りせず、効率的に合格まで行きたい!という方は
下記無料で学べる英検1級対策もぜひ活用してみてください。
私が2年半かけて合格して学んだこと、
これまで7800時間以上、500名以上の生徒さんを指導してきて
得た知識をすべて、お伝えしています。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
~Profile~
不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家
EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら
✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格
✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格!
✔50代英会話講師が3か月で英検1級合格!
✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP!
✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格!
不合格経験、英検対策にブランクがあっても、
″生徒のためにがんばりたい!″
英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。
~短期間で英検1級合格を目指す!~
アドバンスコース:コーチングプログラムの
ご案内はこちらから▼
EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース
現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから
英検1級の資格を活かして、
子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?
・完全在宅、通勤時間ゼロ
・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ
・大人向けの英語コーチデビュー
卒業後はEG1のサポートコーチになれる!
英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する
英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は
こちらから発信しています