こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
今回は、英語学習・英検対策の中で
「つらい!こんなに頑張っているのに!」と投げ出したくなった時に
乗り切る方法についてお話したいと思います。
実は先日TOEIC対策3か月を経て、過去最高の850点から965点に
115点アップを達成したのですが・・
その中で、この「つらい!」がたくさんありました。
具体的には、TOEICの模試を解いて、
リスニング、リーディングともに93/100だったんですね。
「毎日3時間忙しい中頑張ってきたのに!7問も間違えるなんて!」と
思わずそのままカフェのトイレで泣きました。
このつらい!こそ、私が皆さんの英語学習をサポートしたい、と
思う原動力なんですよね。
つらい!で立ち止まってしまいそうになる時、
歯を食いしばって乗り越えて目標達成後の、本当の目的を叶えるか
諦めるか、ここが、踏ん張り時なんです。
乗り切る方法は2つあります。
1つめは、徹底的な分析です。
数字として、正解数と不正解数を取り組んだ順に書き出して
管理していくことが重要です。
客観的に数字を見て、どこが弱みなのか?なんでその問題を間違えたのか?
冷静に見つめなおすことができます。
2つめは、感情と向き合うことです。
いくら冷静な分析をしていても、感情が動くほどの熱い想いがないなら、
つらい時を乗り越えるための行動量を確保することはできません、
忙しい社会人、
でも、目標達成のためにはやるしかないんです。
そのためには、英語学習の優先順位を上げる必要があります。
限られた期間、目標達成のために
「この期間だけは英語学習を何よりも優先する!時間を確保する!」が
できないから、短期間で達成できない人が9割なのです。
合格者のみなさんに、ヒアリングをすると
「受験前は隙間時間もすべて英検に使いました」
「受験が終わるまでは移動時間も好きな音楽じゃなくてシャドーウィングをしました」
「家族とのイベントも”勉強したい”と伝えて協力してもらいました」
こんなことを教えてくれます。
まさに、英語学習が第一優先の行動です。
ここまで時間を確保して、やれるだけのことをすべてやりきるからこそ、
本番は「もうやれることはすべてやった!」と自信を持って
挑むことができるのです。
いかがでしたか?
英語学習がつらい!、痛いほど分かります。
でもそこで立ち止まるか、合格のために何ができるか?
分析して動き出すかで合否が決まります。
前に進むあなたをいつも応援しています。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
~Profile~
不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家
EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら
✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格
✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格!
✔50代英会話講師が3か月で英検1級合格!
✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP!
✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格!
不合格経験、英検対策にブランクがあっても、
″生徒のためにがんばりたい!″
英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。
~短期間で英検1級合格を目指す!~
アドバンスコース:コーチングプログラムの
ご案内はこちらから▼
EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース
現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから
英検1級の資格を活かして、
子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?
・完全在宅、通勤時間ゼロ
・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ
・大人向けの英語コーチデビュー
卒業後はEG1のサポートコーチになれる!
英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する
英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は
こちらから発信しています